
新型コロナウイルスの感染拡大で保育園が休園になったり、人と会う機会も減り、子育ての相談をしくくなったという親も多いことだろう。
今回は@DIMEの記事の中から子育てのヒントとなりそうな記事をピックアップしてご紹介します。
子育てのヒント
新型コロナによる保育園や幼稚園の休園・登園自粛で親が困っていることTOP3、3位子どものストレス、2位家事育児の負担増、1位は?
4月7日に7都府県へ向けて発令された緊急事態宣言。これを受けて、対象となった東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の保育園や幼稚園は、どのような対応を取ったのだろうか? このほど、同7都府県に在住する、ベビーシッター・家事代行サービス「キッズライン」の会員2,529名を対象にしたアンケート調査が実施された。
【参考】https://dime.jp/genre/901970/
幼稚園児がママに伝えたいことTOP3、3位「ごはんおいしい」、2位「いつもありがとう」、1位は?
昨今、共働き世帯が過去最高を更新し、女性の社会進出が進んでいるが、ZENB JAPANが3~5歳の子どもを持つ25~39歳の母親に実施したアンケート結果によると、家事・育児の大半は母親が担っているという実情がみられた。
【参考】https://dime.jp/genre/916827/
家族を大切にしているイメージが強い男性芸能人TOP3、3位つるの剛士、2位藤井隆、1位は?
夫婦仲の良さや子煩悩ぶりを売りにしているタレントは多い。その中でも特に、家族を大切にしているイメージの強い男性芸能人というと、いったい、誰になるのだろうか? そこで今回、WEBサイト「RankinClip(ランキンクリップ)」による、「家族を大切にしている男性芸能人ランキング」を紹介していきたい。
【参考】https://dime.jp/genre/913557/
スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキルTOP3、3位壁を乗り越える力、2位忍耐力、1位は?
スポーツはチームワーク・団結力はもちろんのこと、すべて自分で能動的に考えどう行動するかというリーダーシップやトラブルにも臨機応変に対応できる判断行動力を身につけることができる。 それでは、競技生活に青春をかけ、運動が好きで学生時代スポーツに励んだスポーツ男子が考える「スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキル」とは何か。 今回はアップルが20代~30代のスポーツ男子1,066人に実施した「スポーツと仕事」の調査結果を紹介しよう。
【参考】https://dime.jp/genre/910453/
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています