
様々な機会を同時並行で使う時、便利なのが拡張ポートだ。自分の作業に必要な拡張ポートを探してみてはいかがだろう?ここでは4つご紹介しよう。
1組のUSBキーボードとUSBマウスで2台のパソコンを切替器も
側面にぴったりフィットして機能を拡張するサンワサプライのSurface Go切り替え専用USB3.1 Gen1対応ハブ
「Surface Go」を持っている人に朗報!サンワサプライから側面にぴったりフィットするデザインのUSB3.1 Gen1対応ハブが登場した。外観を損なわずSurface Goのエッジに一体化する形状で、直挿しなのでケーブルがブラブラしたり邪魔になったりすることがない。
【参考】https://dime.jp/genre/907729/
テレワークにも使える!スマホとノートPCの操作をボタン1つで切り替えられるATENの「2ポートUSB-Cドッキングスイッチ」
ノートパソコンとAndroidスマートフォンの操作をボタン1つで切り替えることができるATENジャパンの『2ポートUSB-Cドッキングスイッチ』が結構便利。このアイテムは、2つの異なるシステムをディスプレイ、キーボード、マウス各1台でシームレスに切り替えるとともに、デスクの省スペース化を実現する。
【参考】https://dime.jp/genre/904361/
iPad用のUSB Type-Cハブ、7in1と6in1使いやすいのはどっち?
4K HDMIポート、PD(急速)充電ポート、USB3.0ポート、3.5mmヘッドホンジャック、TF(microSD)カードリーダー、SDカードリーダーの6ポートがひとつに。
【参考】https://dime.jp/genre/875610/
こいつは便利!1組のUSBキーボードとUSBマウスで2台のパソコンを切り替えられるサンワサプライのパソコン切替器「400-SW032」
キーボードの「Ctrl」キーを2回押すだけで2台のパソコンを簡単に切り替え可能!サンワサプライのパソコン切替器「400-SW032」が優秀すぎる。「400-SW032」は1組のUSBキーボード、USBマウスで2台のパソコンを切替て使用できるパソコン切替器。1組のUSBキーボード、USBマウスで2台のパソコンを操作できるので、省スペースで使用できる。
【参考】https://dime.jp/genre/911344/
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています