
ファーウェイ・ジャパンは、「P liteシリーズ」の最新モデルとして、5G対応のSIMフリースマホ「HUAWEI P40 lite 5G」を6月19日に発売する。価格はオープン。市場想定価格は39,800円(税別)。
「HUAWEI P40 lite 5G」は「P liteシリーズ」として初となる5G対応のスマートフォン。日本のSub-6Gをフルサポートし、NSA/SA双方に対応。また、5Gと4GのDSDVも利用可能だ。
CPUにはHUAWEI Kirin 820 5Gを採用。メモリは6GB、ストレージは128GB。OSがEMUI 10.1 (Based on Android 10)。ディスプレイはパンチホールデザインを採用した解像度2400×1080ドットの約6.5インチTFT液晶を採用し、画面占有率は約90%を実現。バッテリー容量は4000mAhで、最大40Wの超急速充電により、約30分で約70%充電することが可能だ。
アウトカメラには約6400万画素(メイン、F1.8)+約800万画素(超広角、F2.4) +約200万画素(マクロ、F2.4)+約200万画素(被写界深度、F2.4)で構成されるAIクアッドカメラを採用し、広大な風景から味のあるポートレート、近接撮影まで様々なシーンでの撮影が可能。インカメラには約1600万画素カメラ(F2.0)を搭載する。
本体サイズは約75×162.3×8.58mm、重量は約189g。カラーはスペースシルバー、クラッシュグリーン、ミッドナイトブラックの3色で展開する。
なお、本製品は、Google Mobile Service(GMS)の代わりにHUAWEI Mobile Services(HMS)を搭載する端末となる。
製品情報
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p40-lite-5g/
構成/立原尚子
こちらの記事も読まれています