
サントリーは、キャラクター会話参加型のオンラインコミュニケーションフィルター「話そう。フィルター」を公開した。
サントリーでは、いまだからこそ「これまでも、これからも。私たちは、つながっている。」、「話そう。」という「人と人が話す」その価値を改めて伝え、後押しするメッセージを届ける WEB 動画『話そう。』篇、『話そう。』シリーズを順次公開している。
公開と同時に多数の反響があり、サントリー公式YouTubeアカウント上でのシリーズ総再生回数は500万回を突破したという。
さらに、サントリーでは、「話そう。」を手伝うアクションとして、楽しく健全な会話が行えるオンラインフィルター「話そう。フィルター」を開発。Snap Lensに搭載されている顔認識技術を最大限に活用することで、インタラクティブ機能のあるフィルターを実現したという。
5月21日に公開された「アンクルトリス司会フィルター」は、サントリーウイスキー「トリス」でお馴染みの人気キャラクター「アンクルトリス」が会話に参加し、会議や飲み会を盛り上げてくれるフィルター。
通常のフィルターとは異なり、実際に会話に参加、質問を投げかけ場を盛り上げる、ゲームを行う、参加者を和ませる、時間の経過に合わせて休憩を促してくれるなど、インタラクティブ性を持った会話が可能だ。
そのほかにも、サントリー公式バーチャルYouTuberの燦鳥ノムが会話をサポートする「燦鳥ノムのお茶会フィルター」、おいしそうな飲み物の動画が背景にあらわれる「ごくごくフィルター」、参加者全員が使うとひとつの場所に集まっているかのような背景になる「わいわいフィルター」を用意する。
使用可能ソフトはSkype、Google Hangouts、Teams、ZOOMなど。利用にはSnap Cameraアプリが必要となる。詳細は下記特設サイトから確認してみよう。
関連情報
https://www.suntory.co.jp/enjoy/hanasou/
構成/立原尚子