おしゃれに気を使いたい。でも、休日に買い物に出かける気力が湧かないし、そもそもおしゃれの定義がわからない。そんなファッション難民こそ、サブスクを活用すべきだ。理由はアドバイザーの存在。ファッション系サブスクの多くは、スタイリストやコンシェルジュといったおしゃれのプロが在籍しており、着こなしの相談をしながら服を選べたり、最適な服を提案してもらえる。
leeap
月額7800円~
カジュアルプランなら毎月2万円以上得することも
シャツ1万2000円、ベスト9500円、パンツ1万500円 合計金額3万6500円
何よりも特筆すべきなのは、服の専門家であるスタイリストがユーザーの年齢、体型、属性(スタイル)をヒアリングして、その人に合ったコーディネートを提案してくれること。カジュアル、ビジネスの両方のシーンに対応。
【入会金】無料 【しばり期間】1か月
※途中解約による違約金などは発生しない。決算日前日までに返却しなければ翌月も継続。
【月額とコース別サービス】
カジュアルプラン:月額7800円
2体分のコーディネート(トップス3枚、ボトムス1本)が毎月届く。
ジャケパンプラン:月額1万3800円
2体分のコーディネート(トップス2枚、ボトムス、ジャケット各1枚)が毎月届く。
【補償の有無】なし
※ひどい汚れや破損・欠損があり、レンタル品として再利用できない場合は買い取りに。
【ビジネス対応】あり
(ビジネスカジュアルのみ)
【ここが〇ここが×】
トレンドに関する質問や着こなしの相談を、LINEを使って簡単に行なえるのが〇。対応時間に制限はあるものの、プロのスタイリストが回答してくれるから安心感もある。返却手続きなど、LINEに色々な機能が集約されているのもポイント。LINEで使用用途や使用状況をヒアリングし、利用者のTPOに合わせたコーディネートが届くのは便利だが、スタイリストとの相性次第でお得感に違いが出そう。
取材・文/牛島康之