小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

思った以上に快適に仕事ができた!大阪のビジネスホテルが始めた「サテライトオフィスプラン」体験レポート

2020.05.29

大阪のビジネスホテル、イビススタイルズ大阪難波は、テレワークを推進支援する「サテライトオフィスプラン」を開始。客室に加えて、3密を避けられるラウンジレストランと会議室が使える。5月中は休館のため提供を中止していたが、2020年6月1日からの開館に伴い、提供が再スタートする。

大阪在住の男性ビジネスパーソンが実際に働いてみた体験談を写真とともにレポートする。

「サテライトオフィスプラン」の体験レポート

今回、体験したKさんは、新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、自宅で仕事をすることが多くなったが、自宅の椅子や机は仕事をするには合わなかったり、自宅だからこそ集中力が切れてしまったりなどが悩みだったという。

テレビ会議では背景を変えて、相手に生活感が分からないように工夫はしているがなかなかうまくいかない。

そこで快適に仕事ができ、3密を避けて打ち合わせができる場所はないか近場で探したところ、ビジネスホテルの「イビススタイルズ大阪難波」が「サテライトオフィスプラン」を始めたことを知った。

テレワークを推進する支援として、客室、ラウンジレストラン、会議室を14時~18時の間まで宿泊料金に加えて、3,000円(税込)で利用できるプラン。5月からはトライアルでサテライトオフィスプランを無料で利用することができたため、早速試してみた。

1.チェックイン

サテライトオフィスプランは宿泊利用者のみが対象となるので、チェックインは通常のビジネスホテルに宿泊するときと同じ手続きだ。

2.客室

客室に入ると、ベッドの横に広めの机とふかふかのイスとガッシリとした机が設置されていた。早速、資料の作成に取り掛かる。

客室では、資料作成と電話打ち合わせで利用。一番良かったのは「周りを気にせず、集中して仕事ができる」ことだった。オフィスでやるよりも断然集中して進めることができた。少し休みたいときには広いダブルベッドがあるのもホテルならではのメリットだ。

3.ラウンジレストラン

15階にはラウンジレストランがあり、入口のスタッフに部屋番号を伝えて入ることができる。ラウンジレストラン内では、隣との間隔を広く取っており、ソーシャルディスタンスに配慮されていた。

さまざまな机の組み合わせがあるので、顔を合わせての軽い打ち合わせや、バラけてそれぞれの作業など、使い分けができるため、使い勝手が良いと感じた。

オレンジジュース、アップルジュース、ウーロン茶、コーヒーなど飲み放題のソフトドリンクが用意されているので、Kさんは打ち合わせとリフレッシュしたいときに利用したそうだ。

またKさんは集中して仕事をしたいときは客室、リフレッシュしたいときは眺めの良いラウンジレストランに行くといったように使い分けをしていたそうだ。

4.会議室

会議室は15階ラウンジレストランの隣と14階にある。

15階にある会議室

14階にある会議室

広い会議室だが、2名から利用することが可能。4~5名で東京から大阪に出張する際や、サテライトオフィスとして利用するなら、ここを利用したほうが、借りるよりもコスパがいいと思うとKさん。

プロジェクターが必要なら、事前にホテルへ連絡すると貸出をしてくれるそうだ。

●感想

「このサテライトオフィスプランを体験して一番良かったと感じたのは、ビジネスホテルという宿泊するだけのコンパクトな印象とはまったく違ったことです。客室だけで完結するのではなく、ラウンジレストランや会議室を利用し、広々とした空間で安心して仕事ができるというのは、コロナ禍下でもスムーズにビジネスを進めていく上で大きなメリットだと感じました」

総支配人からのコメント

総支配人の軍司さんから、このプランに関して次のコメントが寄せられた。

「今回の新型コロナウイルスによる影響は今後のホテル事業の在り方を問われているように感じています。緊急事態でもテレワークの実施率は約3割程度しか行われていないのが現状で、実施している企業の中には多くの課題に直面しています。

当ホテルとして地域貢献ができることはないか検討したところ、サテライトオフィスやコワーキングスペースがホテルとして提供できるのでは?という考えに行きつき、『サテライトオフィスプラン』の提供を開始しました。

当ホテルではテレワークに最適な個室環境に大きめのデスクと、リモート会議に必要なWi-Fi環境が整っているほか、コミュニケーションや気分転換に最適な打ち合わせを行える広いラウンジレストランや会議室もあります。もちろん3密対策として、ソーシャルディスタンスの確保や24時間の換気、アルコール消毒による清掃も行っています」

通常、ミーティングスペースやコワーキングスペース利用は有償で提供しているそうだが、テレワークを推進するために、客室定額利用者などにも無料で同スペースを提供している。

今後の新プランとして、14日間の定額利用で52,000円(1泊4,000円)、30日間なら90,000円(1泊3,000円)を開始する予定だ。

この「サテライトオフィスプラン」は、個人だけでなく、法人利用も可能だ。

テレワークを導入することに躊躇している経営者は、サテライトオフィスとして利用することを検討することもできそうだ。

●サテライトオフィスプラン
【料金】
1名利用:宿泊料金+3,000円(税込)
【予約】
直接ホテルへ電話:06-6211-3555
または楽天トラベル、じゃらん、一休.comから。

※2020年5月7日から無料トライアルとして予約受付中。
※現在休館中だが、2020年6月1日より営業再開するため、同プランも再開予定。

【イビススタイルズ大阪難波 概要】
所在地: 大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-13アクセス:地下鉄御堂筋なんば駅B14出口より徒歩10分(なんばウォークB26出口より徒歩3分)、日本橋駅(2番出口)より徒歩約4分
営業時間:チェックイン14時、チェックアウト11時
https://all.accor.com/hotel/A0E7/index.ja.shtml

取材・文/石原亜香利


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。