この手があったか!在宅勤務でパソコンの高さが合わず肩こりがつらい人におすすめの折りたたみ式スタンド「INVISIBLE LAPTOP STAND」
2020.05.27
■連載/コウチワタルのMONO ZAKKA探訪
私はノートパソコンを使った作業はカフェで行うことが多かったのだが、今のご時世、外出せずに自宅で作業をすることも多くなってきた。そんな最近の私の頭を悩ませるのがノートパソコンの高さが合わないことによる疲れの問題だ。我が家にもテーブルの類はあるのだが、元々長時間のデスクワークを想定して購入しているものではないので、それらのテーブルで作業をするとノートパソコンの位置が利用の位置よりも低く、そのため首回りや肩の筋肉が疲れて仕方がないのである。そこで、これまではスルーしてきた存在であるノートパソコンスタンドを実際に試してみることにした。今回取り上げる『INVISIBLE LAPTOP STAND』はノートパソコンに貼り付けて使用する折りたたみ式のスタンドだ。
果たして実力はどうであったか?実際に使ってみた感想を交えてレビューしていこう。
『INVISIBLE LAPTOP STAND』とは?
『INVISIBLE LAPTOP STAND』はノートパソコンを載せて使用することでノートパソコンの画面の位置を調整し(元々の高さよりは上がる)、画面の見やすさやユーザーの姿勢を改善する製品である。ノートパソコンスタンドの中にはノートパソコンと独立して使用するタイプのものもあるが、この製品は粘着テープでノートパソコンに貼り付けるタイプのものとなっている。したがって使用する時はもちろん、使用しない時もノートパソコンに貼り付いたままとなる。
本体の厚みは3㎜と薄く、重量も約80gと気にならいくらいの重さである。一部の販売サイトでは対応機種名に『Mac Book』シリーズの名前が記載されているため本来はそれらを想定した製品なのかもしれないが、「Panasonic」の『Let’s note』でも問題ないだろうと思い今回購入している。なお、最大耐荷重は8㎏とのことだ。
『INVISIBLE LAPTOP STAND』の使い方
この製品の使い方を簡単に紹介しておこう。
1.本体裏面のテープを剥がして粘着テープでノートパソコンの裏面に貼り付ける
写真では既に貼り付けてしまった姿となっているが、本体裏面のテープを剥がすと粘着テープが現れるので、そのままノートパソコンの裏面に貼り付ければ準備完了だ。
貼り付ける際、裏面にある通気口を塞がないようにするのが良いと思うが、この製品は使用する際に可動する部分があるので、少なくとも粘着テープが通気口を塞がないように留意すればよいのでないかと思っている。
ちなみにこの粘着テープは繰り返し再利用が可能なことが謳われており、粘着力が落ちた場合も水で汚れを落として乾燥させれば粘着力が回復するとのことだが、使用し始めたばかりなので残念ながらその点は検証できていない。
2.3段階の高さの中から自分の好みの高さの形にスタンドを展開する
未使用時は平たくノートパソコンの裏面に貼り付いている『INVISIBLE LAPTOP STAND』だが、使用する際は立体的に展開する製品となっている。調整可能な3段階の角度は15度、25度、45度となっており、本体を展開する際の折り方を変えることで違う角度になる仕組みとなっている。例えば、本体中央のプレートを外側に逃げるように折ると一番緩やかな15度の角度となる。
逆に、中央のプレートを内側に折り収納すると2番目に傾斜の高い25度の角度となる。
これまで降りていた外側のプレートを持ち上げてやると最大の傾斜角である45度の角度となる、といった具合だ。
ノートパソコンに貼り付けた本体を一度も剥がすことなく、3つの角度に調節できてしまうのを目の当たりにすると、よく考えたものだなと感嘆させられる。
『INVISIBLE LAPTOP STAND』の使用感
◆姿勢が改善し作業時のストレスは軽減した
この製品を購入した一番の目的は姿勢の改善による作業時のストレスを軽減することであったが、この点については確かに達成されたように思う。ノートパソコンの画面が理想の位置よりも低いことで首や肩が疲れていたのだが、画面の位置が上がったことに伴いそれらの疲れは軽減したように感じた。ちなみに3段階ある角度のうち、私的には一番緩い角度の15度が使いやすいように感じた。高さの点では確かにその他の角度の方が良いのだが、角度が上がるに伴いキーボードの傾斜もきつくなり入力の負担が重くなるので、ユーザーにとって最適な角度を見つけることが大切だと思う。
◆ノートパソコンと一体となって携帯できる点が便利
『INVISIBLE LAPTOP STAND』は未使用時もノートパソコンと貼り付いて移動するので、持ち運びを忘れる心配がない点がメリットだ。本体の厚みも3㎜しかないので、貼り付いていることによりかさが増したという感覚はあまりない。ただし、ノートパソコンの裏面に貼り付いていることでスタンドを展開せずにキーボードを操作する際は、若干キーボードが左右にぐらつく点が気になった点だろうか。これはノートパソコンのサイズに対して本体の大きさの方が小さいことによるもので、作業に支障が出るほどではないものの、気になる人はいるかもしれない。
『INVISIBLE LAPTOP STAND』』を購入するには?
カラーラインナップはスペースグレー・ローズゴールド・ゴールド・シルバーの4色。今回紹介したのはスペースグレーのタイプのもの。今回私が購入の際に利用したのは「Qoo10」というeコマースのサイトで、そちらでは税込み1,100円で購入することができた。同じコンセプトの製品はAmazon等でも確認することができるので、デザインや価格を比較してから購入することをお勧めしたい。
■関連情報:https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=658361461&__ar=Y
text/Wataru KOUCHI
@DIME公式通販人気ランキング