
40万件の回答数を得た「女性の平均年収ランキング2019」
今は女性も高い年収を求めて転職する時代。それでは「最も平均年収の高い職種」とは? 転職を検討している女性はぜひ参考にしてほしい。
まずは「年代・年齢別」の平均年収から見ていこう。パーソルキャリアが発表した女性の20代の平均年収は319万円、30代は375万円、40代は401万円、50代以上は428万円となっている。
「都道府県・エリア別」で見た女性の北海道・東北エリアの平均年収は307万円、関東エリアは363万円、東海エリアは326万円、北信越エリアは312万円、関西エリアは326万円、中国・四国エリアは311万円、九州・沖縄エリアは310万円という結果に。年収400万~500万円の層の割合が20%に達した都道府県は東京都のみだった。
最後に「職種別ランキング」。2019年の女性の平均年収ランキングは、1位「投資銀行業務」693万円、2位「リスクコンサルタント」591万円、3位「戦略・経営コンサルタント」576万円と、1位から3位にすべて昨年とは異なる職種がランクインする結果になった。
ランキング上位10位のうち、最多ランクインした職種は「コンサルタント・専門事務所・監査法人専門職」(3職種)。実績が評価に直結しやすいコンサルティング職種が、女性の平均年収ランキングでも上位となっている。
また、21位にランクインした「メディカル・化学・食品系エンジニア」の「医薬品開発薬事」(490万円)は、全167職種の中で唯一、女性の平均年収が総合版の平均年収を上回った。
上位50職種では同じく「メディカル・化学・食品系エンジニア」の「非臨床研究」(542万円)や「企画・管理職」の「広報・IR」(435万円)も、総合版の平均年収との差が少ない職種だった。
調査概要
【対 象 者】2018年9月~2019年8月の1年間に、dodaエージェントサービスに登録した20~65歳のオフィスワーカー職種の男女
【雇 用 形 態】正社員
【有効回答数】約40万件
※平均年収:手取りではなく支給額
※順位算出:平均年収(万円)の小数点単位で順位づけ
※上記調査から女性の回答をピックアップしてランキングを選定
構成/ino.
@DIME公式通販人気ランキング