
クルマの運転免許の取得年齢は18歳が最多
今、若者の車離れが加速しているが、パーク24の「運転免許に関するアンケート」では20代以下は「免許の取得が当たり前」なのではなく、「運転がしたい」という想いからクルマの運転免許を取得する傾向があることがわかる。
日本の免許保有率は30代~50代が9割を超えているのに対し、20代は82%。特に20~24歳は76%で8割を下回っており、このことからも「免許の取得が当たり前」ではなくなっている。
また、パーク24グループのサービスを利用するタイムズクラブ会員にクルマの運転免許を取得した年齢を聞くと、「18歳」が42%で最多だった。以降、「20歳」18%、「19歳」14%となっており、7割を超える人が、20歳までに、クルマの運転免許を取得している。
また、自身の運転免許の返納について考えたことがある人は13%。昨今、高齢者による交通事故のニュースと共に免許の返納について取り上げられることが増えている。
ぜひ一度、運転免許の返納に関して家族で話し合ってみてはいかがだろう。
構成/ino.
こちらの記事も読まれています