
ウェブクリエーターは昨今人気の職種だが「何をしているのかわからない」というイメージも強く、婚活事情もいまいち見えにくい。
そこでオミカレはお金のこと、理想の相手、交際人数などウェブクリエーターの婚活実態調査を実施した。ウェブクリエーターが結婚で最も重視していることは?
ウェブクリエーターのリアルなお金事情!年収はどれくらいあれば結婚できる?
①自分の年収はどれくらいあれば結婚できますか?
②相手の年収はどれぐらいあれば結婚できますか?
結婚といえば、やっぱり無視できないのが年収、お金のこと。未婚・既婚ともに、結婚に必要な自分の年収は「300~400万円」が6割以上を占める結果となった。
既婚者もほぼ同意見ということから、これくらい収入があれば問題なさそうだな、と推察できる。
一方、若干異なる結果が出たのが相手に求める条件。未婚・既婚ともに「300~600万円」が全体の約8割を占めるが、既婚者の方がややジャッジが甘い結果に。「理想は500万円以上ほしいけど、それ以下でもまあ生活はできるかな」という現実的な結果といえそうだ。
結婚する際の大切にしているポイント
③結婚で重要なことは何ですか?
④相手に学歴を求めますか?
注目したいのは「結婚で重要なこと」について。未婚・既婚ともに1位が「人柄」なのは変わらずだが、2位以下にかなり違いが見られる。
未婚の場合、「仕事理解」「経済力」が上位にあるのに対し、既婚では「趣味」「家事能力」が上位に。結婚する前は自分の仕事のことやお金のことなどを中心にドライに考えていたものの、実際に結婚してみるとそれよりも趣味が合うか、生活するうえで大切な家事能力があるかといった部分がより重要になるようだ。
ウェブクリエーターの婚活/恋活の実態は?
⑤今までの交際人数は何人ですか?
⑥今まで使用した婚活/恋愛サービスは何ですか?
⑦(未婚の方のみ)結婚願望はありますか?
⑧(未婚の方・結婚願望「ある」と答えた方)いつまでに結婚したいですか?
⑨(未婚の方・結婚願望「ない」と答えた方)結婚願望がない理由は何ですか?
ITエンジニア編では、今までの交際人数で一番多い回答が「0人」だという衝撃の結果だったが、ウェブクリエーター編では異なる結果に。
また、いずれは結婚したいと考えつつも「もう少し先」「今は仕事に打ち込みたい」という人が多いように見受けられる。
また、使用したことのある婚活サービスは、未婚・既婚で大きく違いが出た。未婚者には圧倒的にマッチングアプリが人気だが、結果を出している既婚者では婚活パーティーが1位。やはり対面で会うことが恋に結びつきやすいことなのかもしれない。
調査概要
調査時期
2019年12月21日(土)
調査対象者
CSS Nite Shift13「ウェブデザイン行く時代くる時代」参加者
回答人数
58人
被アンケート対象者
・職業
デザイナー、フロントエンジニア、ディレクター、マーケター
・男女比
男性約33% 女性約67%
・年齢
24歳以下:約7% 25歳~34歳:約29% 35歳~44歳:約53% 45歳以上:約10%
構成/ino.
@DIME公式通販人気ランキング