
押上・両国・錦糸町が人気「墨田区の中古マンション価格相場ランキング」
東京都の中古マンション価格相場63.7万円/㎡に対して、墨田区は62.7万円/㎡とほぼ変わらない。東京で中古マンションを探しているなら、平均的な墨田区の物件を見ると参考になりそうだ。
それではマンションマーケットが発表した「墨田区の中古マンション価格相場ランキング上位20位」を見てみよう。押上・両国・錦糸町の3エリアで、築浅・駅近の単身者向け小規模マンションがしめる結果となっている。
唯一ファミリーマンションでランクインした「ブリリアタワー東京」は、2006年にTOKYOリ・デザインプロジェクトとして展開された複合商業施設の住宅棟として、錦糸公園を前にそびえるシンボリックなマンション。錦糸町エリアは、近年の駅周辺の商業施設の充実に加え、2019年にはさらに錦糸町パルコがオープンするなど、街が成熟し、開発や不動産価格が落ち着いた印象を受けます。JR総武線と東京メトロ半蔵門線が利用できるため、東京方面への通勤に非常に便利であることも人気の理由だ。
隣駅の両国についても同様に、JR総武線と都営大江戸線が利用できるため通勤至便であり、両国国技館や江戸東京博物館など知名度の高い建造物が立ち並ぶエリアであることからも、人気のある街の一つと言えるだろう。
押上エリアについては、2012年に開業したスカイツリーとその周辺の商業施設の影響で、マンション開発が盛んに行われ、本所吾妻橋・向島エリアも含めて価格が上昇している印象を受ける。
さらに東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の曳舟・東向島・鐘ヶ淵あたりまで、今後の伸び代を期待して土地を購入する業者さんもある様子。区内で今後計画されている大型開発は少ないものの、ピンポイントで期待感があるエリアが混在している点が魅力的だ。
調査概要
調査エリア:墨田区
対象データ:マンション相場情報サイト「マンションマーケット」が保有する、独自アルゴリズムによって解析及び算出した価格相場(㎡単価)
対象物件 :調査期間の価格相場が算出されている中古マンション
構成/ino.
こちらの記事も読まれています