
新型コロナウイルスの感染拡大抑止の外食業界。2020年3月の外食産業の売り上げは、前年同月比で17.3%減(日本フードサービス協会発表)だったという。
そこで、多くの店がテイクアウト需要に対応。なかでもコロナ禍以前からテイクアウトのニーズに対応していた、イタリアンワイン&カフェレストラン『サイゼリヤ』が健闘している。
サイゼリヤといえば、リーズナブルな価格で、本場さながらのイタリアンを食べられると、イタリア生活が長い人からも支持されている。
また“攻め”の本格メニューも有名だ。『アロスティチーニ(ラムの串焼き)』や、玉ねぎベースのソースを使用した『ナポリジェノベーゼ』(期間限定)などをメニュー化。サイゼリヤはイタリア本国の味を日本に伝える文化の発信者でもあるのだ。
テイクアウト需要にいち早く対応、メニュー拡大
メニュー開発背景を、サイゼリヤの商品開発部・市場将保さんに伺った。
「年に数回、メニュー開発のために、現地を視察。年代や性別を問わず、多くの人が毎日食べられる一皿をご提供できるよう心がけています。また、オリーブオイル、チーズ、トマト、ワインなど多くの食材を、イタリアから直輸入しています」(以下「」内・市場さん)
サイゼリヤは、各自治体の要請に従い、縮小して店舗も営業している。それと同時に、テイクアウトニーズにもいち早く対応した。『おうち de サイゼリヤ!!』として、持ち帰りメニューを拡大。5月5日には、テイクアウトの対象商品に『ミラノ風ドリア』などを追加して、全国の店舗で販売を開始した。
「なるべく接触を避けて家でゆっくり食べたい、というお客様のニーズに合わせて、急ピッチでテイクアウトメニュー開発をすすめました。特に多かったのは、野菜不足の解消をしたいというお声です。そこで、『ほうれん草のソテー』、『柔らか青豆の温サラダ』、『アスパラガスの温サラダ』、『セロリのピクルス』を導入しました。これらの料理は“料理の組み合わせ”も楽しめます」
料理の組み合わせは、サイゼリヤが提唱している味わい方。例えば、シンプルなスパゲッティ『アーリオ・オーリオ』にパンチェッタ(生ハム)などを加えて、単品とは違う味を、客が自ら選び、楽しむのだ。
スパゲッティのテイクアウトで人気ランキング1位の『タラコソースシシリー風』。2位は『ペペロンチーノ』、3位『ミートソースボロニア風』と続く。
イタリアならではの、野菜の食べ方とは?
そこで、今回加わったテイクアウトメニューで、本場の雰囲気を味わう食べ方を市場さんに伺った。
「柔らか青豆のサラダに『エクストラ・バージン・オイル』をかけて召し上がってみてください。これはイタリア本国の食べ方で、ここに羊のチーズの『ペコリーノ・ロマーノ』を加えると、さらに現地の味に近づきます。フィレンツェやローマなどイタリアの中部では、今の季節に空豆とペコリーノを組み合わせて食べています」
空豆に限らず、イタリアでは豆とチーズは鉄板の組み合わせなのだ。
『柔らか青豆の温サラダ』に、『ペコリーノ・ロマーノ』を組み合わせた一皿。(ペコリーノ・ロマーノは店舗のみ提供)
リモート飲み会にも対応
さらに、“攻め”のサイゼリヤは、ビデオ会議システムZOOMなどを使用した、リモート飲み会にも対応し、バーチャル背景画像を公式サイトで順次公開。
これは、「サイゼ飲み」のWeb版だ。事前に打ち合わせ、サイゼのテイクアウトをそれぞれが購入し、この背景に設定して飲み会をすれば、別の空間にいるのに、同じ店にいるように楽しめるはず。
同じものを食べていると、心もつながっていくと実感する人は多い。今の時代だからこそ、サイゼリヤを楽しみ、自粛明けに備えて英気を養おう。
※サイゼリヤのテイクアウト対象商品は以下。また、商品の販売を予告無く中止・変更する場合がある。価格は全て税込。
◆ベジタブル
・ほうれん草のソテー(190円)
・柔らか青豆の温サラダ(190円)
・アスパラガスの温サラダ(240円)
・セロリのピクルス(190円)
◆ドリア&グラタン
・ミラノ風ドリア(290円)
・チーズたっぷりミラノ風ドリア(390円)
・ほうれん草のグラタン(390円)
・ハヤシ&ターメリックライス(490円)
◆ショートパスタ(ペンネ)
・チーズ&パンチェッタ(390円)
・アラビアータ(390円)
・トマトソースパルマ風(390円)
・ミートソースボロニア風(390円)
・牛すね肉のラグーソース(590円)
◆前菜
・辛味チキン(290円)
・チョリソー(390円)
・ポップコーンシュリンプ(290円)
・半熟卵(60円)
◆スパゲッティ
・タラコソースシシリー風(390円)
・ペペロンチーノ(290円)
・ミートソースボロニア風(390円)
・トマトソースパルマ風(390円)
・牛すね肉のラグーソース(590円)
・イカの墨入りスパゲッティ(490円)
・アーリオ・オーリオ(290円)
◆ピザ
・マルゲリータピザ(390円)
・パンチェッタのピザ(390円)
・バッファローモッツァレラのピザ(490円)
・たっぷりコーンのピザ(390円)
・チーズ増量(100円)
◆パン
・ミニフィセル(160円)
・プチフォッカ(130円)
◆デザート
・チョコレートケーキ(290円)
・シナモンフォッカチオ(160円)
◆調味料
・サイゼリヤドレッシング(486円)
・エクストラ・バージン・オイル(842円)
※5月15日にもメニュー改定、以降も順次改定予定。
問い合わせ先 サイゼリヤ/https://www.saizeriya.co.jp/
取材・文/前川亜紀
@DIME公式通販人気ランキング