
ASUS JAPANは、14型スリムノートパソコン「ASUS ExpertBook B9 B9450FA」を発表した。一般向けモデルは6モデル用意し、i7モデルを5月7日、i5モデルを5月15日に発売する。
「ASUS ExpertBook B9 B9450FA」は、1kgを切る軽さと14.9mmの薄さを実現した14型ノートPC。天板と底面には軽量かつ高強度のマグネシウムリチウム合金を使用し、キーボード面にはマグネシウム合金を使用することで、軽くてスリムでありながら、しっかりとした剛性を確保しているので、持ち歩きも安心だ。
また、4セルバッテリー搭載モデルと2セルバッテリー搭載モデルを用意し、4セルバッテリー搭載モデルでは最長約31.6時間の驚異的なバッテリー駆動時間を実現。
さらに、疲労を軽減する傾斜キーボードやテンキー機能付きのタッチパッドを採用するなど、操作性が高いのも特徴だ。
そのほか、IRカメラによる顔認証機能と指紋認証機能も搭載。無線LANは最新規格のWi-Fi 6に対応する。
全モデルともディスプレイは解像度1,920×1,080ドットの14.0型ワイドTFTカラー液晶を採用。OSはWindows 10 Home 64 ビット。本体サイズは幅320×奥行き203×高さ14.9mm。
「B9450FABM0295TS」は、CPUがCore i7-10510U、メモリが16GB、ストレージが1TB SSD。バッテリー駆動時間は約29.8時間。質量は約995g。価格は199,819円(税別)。
「B9450FABM0323TS」は、CPUがCore i7-10510U、メモリが16GB、ストレージが1TB SSD。バッテリー駆動時間は約15.1時間。質量は約870g。価格は199,819円(税別)。
「B9450FABM0501TS」は、CPUがCore i5-10210U、メモリが16GB、ストレージが512GB SSD。バッテリー駆動時間は約31.6時間。質量は約995g。価格は177,091円(税別)。
「B9450FABM0500TS」は、CPUがCore i5-10210U、メモリが16GB、ストレージが512GB SSD。バッテリー駆動時間は約16.0時間。質量は約870g。価格は177,091円(税別)。
「B9450FABM0502T」は、CPUがCore i5-10210U、メモリが8GB、ストレージが512GB SSD。バッテリー駆動時間は約31.6時間。質量は約995g。価格は127,091円(税別)。
「B9450FABM0504T」は、CPUがCore i5-10210U、メモリが8GB、ストレージが512GB SSD。バッテリー駆動時間は約16.0時間。質量は約870g。価格は127,091円(税別)。
そのほか、OSにWindows 10 Pro 64ビットを搭載した法人機関向けモデルを4モデル用意。こちらは6月末発売予定となっている。
構成/立原尚子
こちらの記事も読まれています