小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

コスパ?おいしさ?コンビニコーヒーの人気が高い理由

2020.05.12

10000人に聞いた!みんなが好きな「コンビニコーヒー」

最近の「コンビニコーヒー」は本当に美味い。習慣的に飲んでいる人は多いだろう。 実際、マイボイスコムが10,314件の回答を集めた『コンビニコーヒー』に関する調査ではコンビニエンスストア利用者のうち、直近1年間にコンビニコーヒーを購入した人は6割

週1回以上の購入者は全体の2割強、直近1年間購入者の4割弱となっている。それでは最も人気のコンビニコーヒーとは? 

調査結果をもう少し見てみよう。

コンビニコーヒーの購入理由

コンビニコーヒーの購入理由は(複数回答)、「価格が安い」「値段の割においしい」「缶コーヒーやペットボトル入りコーヒー等よりおいしい」が直近1年間購入者の4~5割。「味が本格的」「できたてが飲める」「気軽に買える」が各3割弱で続く。コンビニコーヒーを主にセブン-イレブンで購入する層では、「缶コーヒーやペットボトル入りコーヒー等よりおいしい」が他の層よりやや高くなっている。

コンビニコーヒー購入時の重視点

コンビニコーヒー購入時の重視点は(複数回答)、「味」「価格」「香り」が直近1年間購入者の4~6割で上位3位。以下、「容量、サイズ」「コクがある」「本格的」が2割前後で続く。「容量、サイズ」は、女性で比率が高くなっている。コンビニコーヒーを主にセブン-イレブンで購入する層では、「味」「香り」がやや高い。

コンビニコーヒーの飲用場所

コンビニコーヒーの飲用場所は(複数回答)、「車の中」が直近1年間購入者の52.2%、「自宅」「職場や学校」が各20%台。「自宅」「職場や学校」は、若年層で比率が高くなっている。

コンビニコーヒーを購入したコンビニエンスストア

直近1年間にコンビニコーヒーを購入したコンビニエンスストアは(複数回答)、「セブン-イレブン」が直近1年間購入者の74.1%。「ローソン」「ファミリーマート」が各5割弱。過去調査と比べて、「ローソン」は増加傾向にある。四国では「ローソン」が1位、関東や中部では「ファミリーマート」が2位となっている。

最後に、直近1年間にコンビニコーヒーをそのコンビニエンスストアで最も購入した理由を抜粋して紹介したい。

『セブン‐イレブン』

・お店の回転が良いので、煮詰まった感じがせずいつ行っても香りが良い。(女性51歳)

・挽きたての豆で本格的な味わいが期待できるから、缶コーヒーとは比べ物にならない。しかも安い!(男性45歳)

・近くにあって便利だから。店員さんと顔なじみ。(男性71歳)

『ローソン』

・ローソンのコーヒーが一番うまいと思うから。(男性46歳)

・店員がきちんと用意してくれるから。美味しい。(女性59歳)

・カフェラテがおいしくてメガサイズあり便利だから。ローソンはブランパンシリーズをよく購入するのでそのついでにコーヒーも購入している。(女性35歳)

『ファミリーマート』

・自宅に一番近いし、風味が一番好きだから。(女性33歳)

・店に入りやすくて出やすい。味もそこそこ美味しいから。(女性49歳)

・Tポイントが付くのでファミリーマートで購入している。(男性31歳)

※この調査はマイボイスコムが7回目となる『コンビニコーヒー』に関するインターネット調査を2020年1月1日~5日に実施し、10,314件の回答を集めた。

構成/ino.


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。