
ただでさえ運動不足なのに、外出自粛でさらに、しかも急激に腰回りにぜい肉がついた…というのは筆者だけではないはずだ。そこで、運動が苦手な人でもできて、気になるぜい肉を重点的に引き締めることができるトレーニングをパーソナルトレーナーのユウトレさんに聞いた。
寝ながらにして腰回りのぜい肉を撃退「背面ツイスト」
運動不足で多くの方が気になる腰回りのぜい肉を、寝転がりながら簡単にできるエクササイズで集中的に鍛えて引き締めよう。
【HOW TO】
1、うつぶせに寝転がり、手は顔の下に。つま先は立てておく。
2、片足を伸ばしたまま床から浮かせて、反対側にひねる。つま先で床をタッチしたら元に戻す。
【ポイント】
!腰が反らないようお腹を凹ませて行う
!足を遠くに伸ばして床につけると腰回りに効く
【回数】
左右交互に20回×3セット
動画でもやり方をチェック!
『ぷにぷにの腰まわりをどうにかしたい』そんなお悩みを持つ方は、ゴロゴロしながら『楽に』できるエクササイズを取り入れましょう!
やり方は
「うつ伏せになり、あしを左右にひねるだけ」
※上半身は固定する。腰まわりは脂肪たっぷりになりやすいので、食事も管理してスッキリさせましょう! pic.twitter.com/P8bqE0reGE
— ユウトレ@理想を叶える美脚トレ本発売中 (@yutore10byo) June 18, 2019
取材協力/ユウトレさん
パーソナルトレーナー。美しい体を作る専門家。「#ユウトレ」で、10秒でわかるトレーニングをツイッターで毎日発信。正しく効かせるポイントを押さえた自宅でできるトレーニングを集めた初の書籍「本気でやせたい人のための#ユウトレ(西東社)」が大ヒットを記録。最新書籍「スタイルのいい人がやっている#ユウトレ美脚トレーニング(扶桑社)」も話題。
公式YouTubeチャンネル ユウトレ【超効率自宅筋トレ】
Instagram@yutore10byo/
文:村花杏子
@DIME公式通販人気ランキング