
入浴中ふと気付かされるボディラインのゆるみ。入浴中にぼーっとリラックスして過ごすのもいいが、体のゆるみを自覚しているなら入浴時間を使って簡単な運動はいかがだろうか。そこで今回はパーソナルトレーナーのユウトレさんにお風呂に浸かりながらできるエクササイズを聞いた。
お風呂に浸かりながら二の腕を引き締める「リバースプッシュアップ」
お風呂に入りながら、簡単に二の腕を引き締めることができるトレーニング。半袖を着る機会が増えるこれからのシーズンに向け、二の腕が引き締めることで、全体の印象まで締まって見せられる。体が温まった状態で行うので代謝アップも期待できる。
※滑って転倒しないようくれぐれも注意して行うこと。
【HOW TO】
1、バスタブの淵部分に手をつき、ひざを曲げて足をつく。(ちなみに足を伸ばすとよりHARDになる)
2、脇が開かないようにしながら、ひじをゆっくり曲げ伸ばしする。
【ポイント】
!肩を上げないように首を長くする意識で姿勢を作る
!背筋は立てずに、みぞおちをやや丸めて行う
!手のひらの付け根で体を支える(指先で体を支えないように注意)
!足の力で踏ん張らないように、できる限り腕に体重をかける
【回数】
10回×2セット
動画でもやり方をチェック!
『二の腕』のたるみ、振り袖が気になる・肩からのラインをキレイにしたい人におすすめ。
— ユウトレ@理想を叶える美脚トレ本発売中 (@yutore10byo) April 21, 2019
手は、こし幅。足を前に出し、つま先を浮かせる。背筋をのばして脇を締めながらひじを曲げる。
これから二の腕が目立つ季節!男性はノースリーブが似合う女性に思わず目が奪われます。
細く引き締めましょう pic.twitter.com/1LDV7KiSj3
取材協力/ユウトレさん
パーソナルトレーナー。美しい体を作る専門家。「#ユウトレ」で、10秒でわかるトレーニングをツイッターで毎日発信。正しく効かせるポイントを押さえた自宅でできるトレーニングを集めた初の書籍「本気でやせたい人のための#ユウトレ(西東社)」が大ヒットを記録。最新書籍「スタイルのいい人がやっている#ユウトレ美脚トレーニング(扶桑社)」も話題。
公式YouTubeチャンネル ユウトレ【超効率自宅筋トレ】
Instagram@yutore10byo/
文:村花杏子
こちらの記事も読まれています