
リーボックは、北米を中心に展開する知育運動プログラム「boks(ボックス)」公認トレーナーによる動画の配信を、boks公式Facebookアカウントにスタートした。
boksとは「build our kids success(子どもの未来を成功に導く)」の意味を持つ、子どものころから習慣的に体を動かすことを促進する知育運動プログラム。アメリカでは主に小学校を中心に、保護者や地域のボランティアによる運営のもと、学校の始業前に行える簡単な運動プログラムとして、無料で公開している。
これまでリーボックは、現在米国内44州、世界4か国にて実施されているboksを海外各国にてサポート。また、日本においても一般財団法人「UNITED SPORTSFOUNDATION」と協力し、2011年よりboks活動の普及に取り組んできたという。
学校休校や外出自粛の影響を受け、大人も子どもも運動不足になっている昨今、フィットネスインストラクター専用コミュニティ「ReebokONE(リーボックワン)」を通し、世界中のフィットネスインストラクターをサポートしているリーボックとして、何かできることがないかと考え、リーボックとも所縁の深い3名のフィットネスインストラクター監修のもと、自宅で手軽に参加できる親子向けのboksの動画配信を開始したとのこと。
トレーニング内容はウォーミングアップ、ランニングをベースにした運動、ゲーム形式のエクササイズ、栄養学についてなどで、指導トレーナーは京乃ともみ、郡勝弘、中村美穂の3名が担当する。
自宅で手軽に子どもと一緒に身体を動かせる内容となっているので、運動不足が気になっている人はチェックしてみては?
動画:運動が苦手なお子さんと一緒に!Workout for kids by Boks trainer!
関連情報
https://bokskids.jp/boks-at-home/
構成/立原尚子
こちらの記事も読まれています