
SEIWA CONNECTは、「ポータブル電源AC100」のプロジェクトを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で開始した。プロジェクトは4月29日までで、4月21日現在、1台95,000円で支援受付中。カラーはブラックとグレーを用意する。
「ポータブル電源AC100」は、1000Wh(272,000mAh)の大容量で、一般的なスマートフォンであれば約80回~90回ほど充電可能。定格出力は600Wで、消費電力の高い、電気ケトルや小型クッキングヒーターなどにも使用できるのも特徴だ。
また、パススルー機能付きで、充電中も使用可能。さらには、「消費電量」「供給電量」「残電量」をわかりやすく表示するディスプレイも搭載する。
入出力ポートは、前面にUSBポート×1、USB-type Cポート×1、シガーソケット×1、オプションポート×1、背面にAC出力コンセント×2、AC入力ポート×1を装備。
充電時間は約11時間。本体サイズは幅183×奥行390×高さ318mm、重さは15.6kg。ソーラーパネル充電ケーブル、車載充電ケーブル、Type-Cケーブル、ACアダプター、専用バッグなどを同梱する。
災害時の非常用電源としてはもちろん、アウトドアやキャンプなどでも活躍してくれそうだ。
製品情報
https://camp-fire.jp/projects/view/249447
構成/立原尚子
※クラウドファンディングには立案会社の問題でプロジェクトが頓挫する可能性や支援金が戻らなくなるリスクも稀にあります。出資に当たっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願い致します。(編集部)
@DIME公式通販人気ランキング