
新型コロナウィルスの影響で外出自粛期間が長引き、在宅勤務で仕事をしている人も増えている。自宅を仕事をしやすい環境にするために様々な工夫がなされているが、最近注目されているのがラジオ。音楽が聴けるだけでなく、パーソナリティーやDJのトークが心地よいという人が増えている。そこで便利な携帯用ラジオをいくつか紹介したい。
1台あると便利な携帯用ラジオ
携帯ラジオは最強の災害グッズ?一家に一台常備しておきたい携帯ラジオおすすめ5選
最新の情報はPCやスマホなど、インターネット経由で入手することが多い現代社会。しかし、災害時にはスマホや携帯電話から情報を得られなくなる場合もある。その一方で携帯ラジオは、災害時にも比較的安定して情報を得られるという。そこで今回は有事に情報を得やすい、携帯ラジオの秘密や、おすすめのポータブルラジオをいくつか紹介していこう。
【参考】https://dime.jp/genre/861583/
いざという時の強い味方!AM/FMラジオと集音器が一体化したヤザワコーポレーションのポケットラジオ
ヤザワコーポレーションのラジオと集音器が1つになった「ポケットラジオ」が結構使える。ラジオと集音器の切り替えはスイッチを押すだけ。集音器マイク・イヤホン・イヤホンキャップ(S/M/L)が付属されているので、別途用意する必要がない。
【参考】https://dime.jp/genre/875676/
災害の備えに!パナソニックが全国各地のコミュニティFMを簡単に呼び出せるラジオを発売
近年、多発している自然災害の影響によりラジオの需要が高まっている。 予測不能な災害に備えてラジオの購入を検討している人におすすめしたいのがパナソニックの『RF-ND380R』と『RF-ND380RK』。 市町村の地域情報や災害情報を発信する「コミュニティFM」を聴くことが可能だ。
【参考】https://dime.jp/genre/577173/
電話やラジオもワンタッチで長時間録音できるサンワサプライの8GBメモリ内蔵ボイスレコーダー「400-SCNICR2」
大学の講義、講演、会議、英会話の授業など様々な場面で役に立つボイスレコーダーだが、選ぶなら扱いやすく長時間録音できるタイプをオススメしたい。そこで紹介したいのが、サンワダイレクトに登場した音もラジオも録音できる8GB内蔵の『400-SCNICR2』。販売価格は6,926円(税抜)でお手頃価格。
【参考】https://dime.jp/genre/812230/
簡易集音、通話録音、ラジオも搭載!8000円で買えるケンコー・トキナーの多機能ボイスレコーダー
ケンコー・トキナーから、簡易集音機能やラジオ機能、通話録音機能もある多機能ボイスレコーダー「簡易集音機能搭載ラジオボイスレコーダー」が登場した。同製品は会議やセミナーの録音だけでなく、簡易集音機能やラジオ機能、通話録音機能もある多機能なボイスレコーダー。特長については下記の通りだ。
【参考】https://dime.jp/genre/702845/
文/DIME編集部
さらに、雑誌「DIME」最新号の特集は「最強!快速!テレワークギア」。新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務を行なう人が急増していますが、それに伴って、様々なストレスや問題が生じているというのも事実。そんなテレワーカーのために、快適なテレワークを実現するための、デバイスの選び方(Web会議対応パソコン、高精細Webカメラ、超速Wi-Fiルーター、サブモニター、デスクライト、スピーカー、姿勢矯正椅子など)、本当に使えるビジネスチャットツール、効率的な仕事の進め方、環境づくりのノウハウ、セキュリティー対策、ソリューションサービスなどを詳しく紹介。さらに、最先端テレワークを実践している様々な企業のビジネスパーソンたちへの密着取材で、効率良く仕事をこなすノウハウも紹介します。
そのほか、超便利な万能キャンプギア図鑑、いま買うべき必勝株、再開発で進化する東京のトレンドスポット、注目度No.1のスーパールーキー・佐々木朗希徹底解剖など、今、知りたい情報がてんこ盛りのDIME6月号、ぜひお買い求めください。
※電子版には付録は同梱されません。
『DIME』6月号
2020年4月16日発売
特別価格:本体900円+税
小学館
<ご購入はコチラ>
Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B086L975TG/
楽天: https://books.rakuten.co.jp/rb/16283614/
7net: https://7net.omni7.jp/detail/1218447306/
こちらの記事も読まれています