小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

定番の長財布から人気のミニ財布まで厳選!父の日のプレゼントにおすすめの財布9選

2020.05.25

父の日のプレゼントには、毎日使えるおしゃれな財布がおすすめです。「いつもありがとう」という気持ちを込めて選んだ財布なら、喜んで愛用してくれるでしょう。父親世代に人気が高く使いやすい財布を、形別に九つ紹介します。

父の日のプレゼントに財布を贈ろう

父の日といえばビールなどのお酒をイメージする人が多いですが、少し奮発した贈り物をするなら財布はいかがでしょうか。頻繁に買い替えるものではないため、少しくたびれた状態になったまま使い続けている父親世代は多いものです。

おすすめ商品をチェックする前に、まずは財布の選び方や予算の目安について解説します。

利用シーンにあわせて形を選ぶ

財布といってもブランド、形、素材など種類が豊富にあるため、一つに絞るまでに時間がかかってしまうでしょう。そのような場合は、まず財布の利用シーンにあわせて、先に形を選んでしまうのがポイントです。

例えば、いつも財布をポケットに入れて持ち歩く父親には、二つ折り財布やミニ財布などコンパクトなタイプがおすすめです。長財布だと手で持ったりバッグにしまう必要があるため、慣れていないと使いづらさを感じてしまうかもしれません。

一方、財布をバッグに入れて持ち歩く父親なら、定番の長財布も有力候補になります。長財布はお札を折らずに入れられ、カードなどの収納スペースにも余裕があるからです。

父親が使い慣れている形を選ぶと、長く愛用してもらえるでしょう。

予算の目安

財布は、1万円以下のものから5万円以上のものまで価格に幅があります。ある程度予算を決めてから商品を選ぶようにすると、失敗が少ないでしょう。

価格をおさえたい場合は5000〜1万円、少し奮発する場合は2〜3万円、ブランドや素材にこだわる場合は5万円以上で探す人が多いようです。

兄弟姉妹がいる場合は、お金を出し合って一緒に買うことで予算が増え、さらに上質な財布をプレゼントできるのではないでしょうか。

定番の長財布ならこの4点 

ここからは、形別におすすめの財布を紹介します。まずは、お金が出し入れしやすく収納力も高い定番の長財布を4点選びました。父親世代に人気のブランドをそろえたため、喜んでもらえること間違いなしです。

ポール・スミス サフィアーノ 長財布

上品かつおしゃれな財布なら、ポール・スミスの『サフィアーノ 長財布』がおすすめです。牛革の型押し素材を使っているため、シンプルながら高級感があります。汚れやキズが目立ちにくいのもうれしいポイントです。

表面と内側の色が異なり、財布を閉じているときと開けているときで違った雰囲気が楽しめます。色はネイビー、ブルー、イエロー、レッドの全4色、内側の色とのコンビネーションにも注目しましょう。

ポーター PORTER WALL 

ブランドに疎い父親でも、ポーターなら知っているかもしれません。形、デザイン、色すべてにおいて落ち着いた印象のため、父の日のプレゼントにはおすすめの一品といえます。

手のひらが当たる部分は一枚革でできており、触れたときの感触がさらに滑らかさを感じられる作りになっています。小銭やカードが取り出しやすいようデザインされているのも高ポイントではないでしょうか。

イタリア製の上質なレザーでできており、色はブラック、ボルドー、グリーン、ナチュラル、ブルー、ブラウンの全6色です。豊富なカラーバリエーションから、父親のイメージにぴったり合うものを見つけましょう。

ダンヒル ベルグレイヴ コート ウォレット 10CC 

スーツをパリッと着こなすタイプの父親なら、ダンヒルの『ベルグレイヴ コート ウォレット 10CC』はいかがでしょうか。デザインはシンプルですが、ガツンと男らしい雰囲気のある長財布です。

素材には牛革の中でも柔らかい部類に入る『カーフレザー』でできており、色はブラック、ダークチョコレート、濃紺のようなインクという色の全3色で、いずれもダンヒルらしい渋みのある色合いです。

  • 商品名:ベルグレイヴ コート ウォレット 10CC
  • 公式サイト:商品はこちら

ロエベ コンチネンタル ウォレット ブラック

ブランドにも素材にもこだわりたい場合は、ロエベの長財布がおすすめです。特に『コンチネンタル ウォレット』は、デザイン性と機能性を兼ね備えているため長く愛用してもらえるでしょう。

ロエベのロゴがエンボス加工されており、高級感を醸し出しています。少し値段は張りますが「お父さん、いつもありがとう」という感謝の気持ちはしっかり伝わるのではないでしょうか。

  • 商品名:コンチネンタル ウォレット ブラック
  • 公式サイト:商品はこちら

ポケットにも入れやすい二つ折り財布 

バッグを持ち歩かず財布だけポケットに入れるタイプの父親には、長財布よりも二つ折り財布がおすすめです。ここでは、おしゃれな二つ折り財布を紹介します。

エッティンガー BILLFOLD3C/C & COIN PURSE 

エッティンガーは、紳士服に合う財布ブランドとして有名です。1934年にロンドンで誕生し、今ではイギリス皇室御用達の勲章まで獲得しています。

上質な牛革を使っているため触り心地はもちろん、スリムかつコンパクトなサイズ感で使い心地もよいでしょう。本体の色は全7色で、内側すべてにエッティンガーらしいイエローが使われています。

二つ折り財布はカジュアルなイメージを持たれがちですが、これならスーツなどフォーマルスタイルのときでもビシッと決まります。

ボッテガ・ヴェネタ コインケース付き二つ折りウォレット

ボッテガ・ヴェネタといえば、イタリア語で編み上げられたという言葉から派生した『イントレチャート』という技法が印象的です。大々的にロゴが入っていなくても、このデザインを見ればボッテガと分かる人は多いでしょう。

耐久性の高いレザーを使っているため、安心してポケットに入れて持ち歩けます。全体的にスリムな印象ですが、カードやコインの収納スペースもあり実用性は高いといえるでしょう。

  • 商品名:コインケース付き二つ折りウォレット
  • 公式サイト:商品はこちら

キャッシュレス化で人気増加のミニ財布 

近年キャッシュレス化が進み、ミニ財布の人気が急上昇しているようです。今後さらにキャッシュレス化は加速するとみられるため、先取りでミニ財布をプレゼントしてはいかがでしょうか。

バレンシアガ ペーパー ミニ ウォレット

バレンシアガの「ペーパー ミニ ウォレット」は、ミニサイズですがデザイン性に優れています。コインもカードもしっかり入るため、デイリーユースとしても問題ないでしょう。

カラーバリエーションが豊富なのも魅力的なポイントです。落ち着いた雰囲気が好みならディープブルーやグリメタル(グレーメタル)、明るい雰囲気が好みならロイヤルブルーやブラン(白)を選んではいかがでしょうか。

ヴァレンティノ Vロゴ ウォレット コンパクト

ヴァレンティノの『V』が入った、おしゃれなコンパクトウォレットです。カーフスキンの滑らかな質感が高級感を演出しています。

色はダークグレー1色のみ、大人の男性にしっくり溶け込む色合いです。内側にはブランド名がはっきり印字されています。

  • 商品名:Vロゴ ウォレット コンパクト
  • 公式サイト:商品はこちら

土屋鞄製造所 ベルコード カードインコインケース

メイン素材に『革のダイアモンド』と呼ばれることもある美しい高級革を使用した、洗練されたコインケースです。出し入れしやすい小銭入れと折りたたんだお札とカードが収納できる三つのポケットがあります。

スーツの内ポケットにも入るほどスリムに仕上がっているため、スーツを着用する機会が多い父親にはぴったりといえそうです。お札を折りたくない父親には、札入れとの併用をすすめるとよいでしょう。

  • 商品名:ベルコード カードインコインケース
  • 公式サイト:商品はこちら

構成/編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。