
普段何気なくGmailを使っていると、こんな機能もあったんだという発見がある。今回はある程度Gmailを使いこなしている人でも知らないことが多い、一歩進んだGmailの活用法を紹介していく。
Gmailわ使いこなす上級テクニック
Gmailで特定のメールだけを抽出する「検索演算子」の使い方
Gmailなら、過去のメールを一括または抽出・選択して削除できます。メールを削除することでストレージに余裕を持たせられます。そこで今回はGmailで不要なメールを一気に消す方法を伝授します。
【参考】https://dime.jp/genre/836674/
マウスより作業が早くなる!Gmailのメール作成時に便利なショートカットキー活用術
Gmailは、キーボードだけで操作できるショートカットキーが搭載されていることをご存じだろうか? Gmailでは、ほぼすべての操作がこのショートカットキーでまかなえるのだ。そこで今回は、Gmailにおけるショートカットキーの利用方法を紹介していく。もしかすると、Gmailの操作にあたりマウスは不要……と、なるかもしれない。
【参考】https://dime.jp/genre/849795/
Gmailにログインできなくなった時の対処法
今や世界で数十億人以上が利用しているGmail。あなたもGoogleアカウントをお持ちなら、1度は使ったり耳にしたことがあるのではないでしょうか? そんな多くの人が利用しているGmailですが、ログインパスワードを忘れてしまうと、ログインに手間取ったり、最悪ログインできなくなるなんてことも……そうなる前に、対策をしておきましょう!
【参考】https://dime.jp/genre/836907/
「お世話になっております」など、よく使う表現を効率化するGmailのテンプレート文の使い方
多くの人が利用しているGmailですが、意外と知られていないのがテンプレートの作り方。同じ内容のメールを頻繁に送信する人にとって、テンプレートの有無は作業効率の良し悪しに関わってくるかもしれません。そこで今回は、Gmailでできる、テンプレートの使い方を紹介していきます。
【参考】https://dime.jp/genre/831671/
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています