
iPhoneユーザーのために、意外と知られていない使い方や機能を紹介しよう。どれも便利で役に立つものばかりなので、実践してみてほしい。
iPhoneの賢い使い方
アプリを終了させるには?iPhone Xシリーズでホームボタンを使えるようにする「Assistive Touch」の使い方
今までAndroidスマホを使用していたり、iPhone 8シリーズ以前の機種を使っていた人にとって、ホームボタンがないiPhone Xシリーズの使い方はわかりにくい面もあるかもしれない。そこで今回は、これからiPhone Xシリーズに移行しようかと考えている人。または、iPhone Xシリーズに機種変更したものの、いまひとつ使い方がわからないという人に向けて、アプリの終了方法やスクショの撮り方を紹介していく。
【参考】https://dime.jp/genre/844698/
iPhoneの通信回線がなぜか3Gに!4Gに戻らない時の対処法
まれにiPhoneの通信機能に不具合が発生し、4G LTE対応なのに3G通信しかできず、通信速度が遅くなってイライラ……という事態になる場合があります。また、場所によっては3G通信しか入らないこともあります。そんな時に、まずは試してみるべき対処法をご紹介します。
【参考】https://dime.jp/genre/852438/
キャリアのサービスだけじゃダメ?iPhoneにおすすめの無料ウイルス対策アプリ4選
Wi-Fiであろうとキャリアの電波であろうと、外部と通信をしている限り、ウイルスと無縁であることなどありえない。iPhoneのOSであるiOSは、たしかにウイルスに対して堅牢な造りといわれているが、人間が作ったものである限り脆弱性は存在する。備えあれば憂いなしのウイルス対策をご紹介しよう。
【参考】https://dime.jp/genre/856291/
ホーム画面の整理整頓に便利!iPhoneのアプリを効率よく移動させる方法
どのiPhoneでもアプリの数が一定数以上になれば、次のページへとアイコンが送られていく。ホーム画面が、数ページに及んでくると目的のアプリを探しにくくなることも……。そこで今回は、ホーム画面の整理に役立つ、アイコンの移動方法や移動時の注意点などを紹介していく。
【参考】https://dime.jp/genre/853034/
文/DIME編集部