
還暦祝いのプレゼントは何にしようかと悩んだ時、もし贈る相手がお酒好きであれば、ワインはいかがだろうか。高級ワインを1本、またはほかのプレゼントと手頃なワインを1本……ワインをギフトにする場合でも、様々なシーンがあるだろう。
還暦を表すカラーの赤色が入ったラベルや、誰にでも親しみやすいボルドーワインを中心に、手頃な値段から1万円台の高級ワインまで、価格帯別におすすめを紹介したい。
生まれ年にこだわらず、最近のヴィンテージで品質の良いワインを選ぼう
始めに、今年還暦を迎える方は1960年生まれになるが、その年のワインを探すことは難しい。インターネットでは探せるかもしれないが、探しづらい、味わいがどのように変化しているか分からない、コルクが脆くなって抜けない可能性など、心配な点があるのも事実だ。
良い状態で保管されている場合もあるが、60年も経つと、ワインの色調や味わいはかなり変化しているので、美味しく飲めるかどうかはある種の賭けである。
そこで今回は、今すぐに飲める最近のヴィンテージのワインや、これから熟成させることで味わいが深まるワインなどをセレクトしたので、参考にしていただきたい。
2000~3000円台で買える手頃で高品質な赤ワイン
アルトス・イベリコス・クリアンサ
【参考】「Amazon」
今年で設立150周年を迎えるスペインの有名老舗ワイナリーのトーレス。スペインを代表する赤ワイン品種のテンプラニーリョを使用している。
フルボディで、しっかりとしたブラックベリーのアロマに、胡椒やナツメグなどのスパイス香が感じられ、飲んだ後の余韻も長い。飲み応えがあり、特にワイン好きな男性におすすめのワインだ。2000円台で購入できるクオリティに驚く一本。
スカイサイド レッド ブレンド 2017
【参考】「Amazon」
アメリカ・カリフォルニア産のミディアムボディの赤ワイン。メルロ品種を主体とし、カベルネ・ソーヴィニヨンやプティ・シラーなどをブレンドしている。プラムの果実味やスミレの花の香り、チョコレートのアロマと、まろやかな渋みが特徴。ナパ、ソノマなど5つの産地で収穫されるブドウを使用していることにも注目したい。
クラレンドル ルージュ
【参考】「Amazon」
ボルドー・メドック格付け第一級のシャトー・オー・ブリオンを擁するクラレンス・ディロン・ワインズ。シャトー・オー・ブリオンと同じスタッフが手掛けていることもあり、一流の味わいをリーズナブルな価格で楽しめる贅沢な一本。メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランのブレンド。カシスのような果実味とスパイス香が特徴のフルボディでありながらも、綺麗な酸味と渋みが心地良く、とてもエレガントな味わいだ。
シャンパーニュもおすすめ!4000~8000円台のワイン
マム グラン コルドン シャンパーニュ
【参考】「Amazon」
世界中で愛される、歴史のあるメゾンが造るシャンパーニュはF1の表彰台でもおなじみであろう。赤いリボンがとてもスタイリッシュだ。その昔、日本皇室御用達のシャンパーニュに指定されたという歴史がある。
熟したピーチなどのフルーティーでみずみずしい香り。フルーティーでありながらもキレがあり、ハチミツやカラメルなどの香りも伴う。ふくよかで力強い味わいだ。
パイパー・エドシック ブリュット
【参考】「Amazon」
1785年に創業したシャンパーニュメゾンで、フランス王妃マリー・アントワネットに献上し、宮廷を魅了したシャンパーニュとして知られている。現在はカンヌ映画祭の公式シャンパーニュになっている。真っ赤なラベルもおしゃれだ。ピノ・ノワール品種を中心にブレンドされ、アーモンドの香りやスモーキーさも感じられ、バランスの取れたフレッシュでフルーティーなシャンパーニュ。
ラメッレ 2017
【参考】「Amazon」
イタリアの老舗ブランドである「サルヴァトーレ・フェラガモ」が手掛けている白ワイン。
このラメッレのシャルドネは一度飲んだら忘れられないだろう。白桃や花の香り、白コショウのスパイスが広がり、フルーティーでミネラル感をたっぷりと感じる。華やかでありながらも、お刺身など和食との相性も抜群だ。特に女性におすすめしたい。
シャトー・ラグランジュ 2015
【参考】「Amazon」
ボルドー・メドック地区格付け3級のシャトー・ラグランジュ。カシスの果実味とタンニンを十分に感じられる、深いコクのフルボディ。2015年は、ボルドーでは当たり年と言われている。長期熟成もできるタイプだが、5年ほど経ち程よく熟成された今、飲むのも良いのでは。ラベルはシンプルながらも、シャトーの美しさが際立つ上品な佇まい。
今から飲んでも熟成させてもOK!1万円台の高級ワイン
エール・ダルジャン 2014
【参考】「Amazon」
ボルドー・メドック地区格付け1級に輝くシャトー・ムートン・ロートシルトが造る貴重な白ワイン。エール・ダルジャンはラベルにも描かれている「銀の翼」という意味。ソーヴィニヨン・ブラン品種を主体に、セミヨンも4割ほどブレンドされている。柑橘系の香りだけでなく、桃やメロン、アプリコットの香りの美しさもある。アルコール度数もやや高いので、飲んだ後に口の中に残る余韻も長く、ミネラル感とオイリーな質感のバランスが良い。
トップシャトーが造る白ワインは珍しいので、こちらもおすすめだ。
カマルカンダ 2015
【参考】「Amazon」
カ・マルカンダは、イタリアの有名ワイナリー「ガヤ」が、トスカーナ州ボルゲリ地区に手に入れたワイナリー。サッシカイアなど有名なワインを生み出すボルゲリ地区で、畑を取得するため、所有者に何度も交渉したという逸話がある。
カベルネ・ソーヴィニヨン品種を主体とし、ブラックベリーなどの黒系果実のアロマに、スパイスの香りも伴い、複雑な香りが口の中で奏でる。赤いラベルも還暦祝いにピッタリ。何度も粘り強く交渉して手に入れたというストーリーも、ワインの味わいに厚みをもたらしてくれるだろう。
ビオンディ サンティ ブルネッロ ディ モンタルチーノ アンナータ 2012
【参考】「Amazon」
2012年のヴィンテージは、ブルネッロ ディ モンタルチーノの祭典「ベンヴェヌート・ブルネッロ」において最高評価の5つ星を獲得。長期熟成のポテンシャルに耐えられるサンジョヴェーゼ・グロッソ品種を使用している。濃厚な果実味とリッチな味わいを楽しめるが、さわやかな酸味としっとりとしたタンニンも特徴。今からでも飲めるが、これから何年も熟成させていくことも可能だ。
※商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/Mami
(一社)日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
ワイン販売員時代の年間のワインテイスティングは約500種類。ボルドーのシャトー巡りやスペインのサン・セバスティアンでのバル巡りなど、ワインと食に関する自己研磨に励んでいる。
こちらの記事も読まれています