
社内恋愛は、付き合っているときは隠したいし、別れた後が面倒くさそう…と消極的な人も多い。が、毎日顔を合わせるチャンスがあるだけに実際に恋愛に落ちる機会は多い。そんな社内恋愛事情を調査した記事を紹介しよう。
社内で心がときめく瞬間は?
隠し通すのは難しい?半数以上の人が「職場で社内恋愛をしている人を知っている」
バレたら面倒くさい……しかし、バレるかバレないか、ギリギリのラインを突くスリルが堪らない社内恋愛。 一般的に「出会いが少ない」と言われるビジネスパーソンにとって、正攻法ともいえるこの恋愛のカタチだが、実際にどれくらいの人が経験しているのだろうか? そこで今回、20代~70代の男女809名を対象に、「社内恋愛の実情」に関する調査が実施されたので、その結果を紹介していきたい。
【参考】https://dime.jp/genre/889490/
興味はあるけれど…会社員の6割以上が社内恋愛をしたいと思わない理由
「社内恋愛」はお互いのことをよく知ってから付き合えるという良い面がある一方、別れてしまったり喧嘩してしまったりした時に気まずいという悪い面がある。 それでは、働く社会人は社内恋愛についてどのように考えているのだろうか。 ベースメントアップスが社会人を対象に「社内恋愛をしたいと思いますか?」とアンケート調査を実施したところ、「社内恋愛はしたくない」と回答した人がもっとも多い全体の65%。
【参考】https://dime.jp/genre/888785/
社内恋愛経験者に聞く「心がときめいた」理由、3位普段見ない仕事ぶりを見て、2位よく連絡をくれるから、1位は?
エアトリは、20~70代の男女809名を対象に、「社内恋愛における仕事への影響」に関する調査を実施した。 調査機関は2020年2月16日~2月19日。調査対象は20~70代の男女809名。調査方法 はインターネット調査。 社内恋愛をしたことがある男女にどんな時にときめいたかを聞いたところ、女性は「優しい言葉をかけてくれた」との回答が42.6%で最多となった。そのほか「良く連絡をくれる」は34.4%、「普段見ない仕事ぶりを見た」は28.7%、「かっこいい姿を見たとき」は24.6%と続いている。
【参考】https://dime.jp/genre/883924/
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています