
テレワークや外出自粛で今まで以上に自宅で過ごす時間が増えてくると、いつもの部屋の雰囲気を変えたくなるときもあるのでは?ここでは、ちょっとした工夫で模様替えができる情報をお届け。
あかぬけた部屋は対角線が大事!
フローリングの上から貼るだけで簡単にお部屋の模様替えができるマット「DCMブランド PVCフロア」
フローリングの上から貼るだけ。これさえあれば、すぐにお部屋の模様替えができる! 今回紹介したいのは、DCMホールディングスの『DCMブランド PVCフロア』。近年、DIYやリノベーションのブームにより室内の印象を手軽に変えられる商品が数多く発売され、当社の売場でもラインナップを拡充している。そこで同社は、床を簡単に模様替えできるマットをオリジナルブランドとして開発し、安価な価格で発売した。
【参考】https://dime.jp/genre/825452/
インテリアコーディネーターが解説!あか抜けた部屋にする黄金ルールは「対角線」にあり!!
春を迎えて、あるいは新生活を機に、自分の部屋を模様替えしたいと考えている人は多いはず。 でも、「どこをどう変えてよいかわからない」まま、ちょっと片付けておしまい、というパターンになりがち。 実は、部屋の模様替えにはコツ(ルール)があり、それさえ理解すれば「あか抜けた」部屋に生まれ変わると言うのは、インテリアコーディネーターの荒井詩万さんだ。
【参考】https://dime.jp/genre/684873/
部屋の模様替えで参考にしたい「素敵なお部屋総選挙2017」
おしゃれな部屋に憧れたことはあるだろうか。今回、アイリスオーヤマが運営する情報サイト“アイリス収納・インテリアドットコム”は、2017年「素敵なお部屋紹介」に登場したおしゃれブロガーさんのお部屋の人気投票を行なった。
【参考】https://dime.jp/genre/490974/
壁を変えるだけで激変!初心者でも簡単にできる〝セルフ壁紙〟のススメ
住み慣れた部屋を模様替えしたいとき、「あの家具を買って、この照明をつけて、カーテンは……」と、あれこれ大げさに変更しなければと思うかもしれない。しかし、もっと簡単にイメチェンできる方法がある。それは部屋で広い面積を占め、視覚的に瞬時に訴える「壁のデザインを変える」こと。難しそうに思えるが、実は手軽な壁紙の世界を紹介する。
【参考】https://dime.jp/genre/423453/
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています