
必要のない音を抑え、音楽はパワフルに聞けるノイズキャンセリング機能が充実したヘッドフォンをご紹介。マイク付きの機種はテレワーク仕様としても最適だ。
音に集中できるノイズキャンセリングヘッドホン
パイオニア「S6wireless noise cancelling」
航空機内、電車内、コワーキングスペースやカフェなど、騒音が気になる環境でもノイズキャンセリング機能の静粛性に加え、クラス最大の大口径40mmドライバー採用によりパワフルな重低音を実現。 今回はオンキヨー&パイオニアのヘッドホン『S6wireless noise cancelling』を紹介したい。
【参考】大口径40mmドライバーでパワフルな重低音を満喫!どこでも音楽に没入できるパイオニアのワイヤレスヘッドホン「S6wireless noise cancelling」
Orosound「TILDE PRO」
特許技術「声」と「騒音」を識別する音声処理アルゴリズムと、マグネット着脱式ブームマイクを搭載。 従来のノイズキャンセルヘッドホンでは難しかった、周囲の騒音を通話の相手に聞かせないノイズフリー会話/通話を実現したのがノイズキャンセルヘッドホン 『TILDE PRO』だ。
【参考】テレワークで使いたい!周囲の騒音を相手に聞かせないノイズフリー通話ができるOrosoundのノイズキャンセリングヘッドホン「TILDE PRO」
アールダブリューシー「BNC100」
アールダブリューシーは、ノイズキャンセリングヘッドフォン「BNC100」の先行モニター予約を、クラウドファンディングサイト「campfire」にて開始した。「BNC100」は、2個のARM製ANCチップと6個のANCセンサーを使用する事により98%(-36dB以上)のノイズキャンセルに成功。SoCにはクアルコムのCSR8675を採用し、コーデックはSBC、AAC、aptXのほか、aptX HDとaptX LLにも対応する。
【参考】98%のノイズキャンセルを実現したアールダブリューシーのワイヤレスヘッドホン「BNC100」
AKG「Y600NC WIRELESS」
サムスン電子ジャパンは、オーディオブランド「AKG」の新製品としてオーバーヘッド型のワイヤレスヘッドホン「Y600NC WIRELESS」と「Y400 WIRELESS」を発売した。 価格はいずれもオープン。予想実勢価格は「Y600NC WIRELESS」が25,800円前後(税別)、「Y400 WIRELESS」が15,800円前後(税別)。
【参考】ハイブリッド式のノイキャン機能を搭載!音楽を再生中に外すと一時停止するAKGのオーバーヘッド型ワイヤレスヘッドホン「Y600NC WIRELESS」
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています