
外出解禁になったら、温泉でも行ってゆったりしたい…そんな人は多いはず。そこで今回お届けするのが、トリップアドバイザーの「旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ 2019」!
ランキングに入った人気施設への口コミを見ると、泉質に加え建物や眺望を評価する声が多く寄せられていた。
旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ 2019
まずはランキングTOP20を見てみよう。
※()内は昨年順位。「初」は今年初登場。
1位(6)仏生山温泉 天平湯/香川県高松市
2位(-)鶴の湯温泉/秋田県仙北市
3位(-)酸ヶ湯温泉/青森県青森市
4位(-)鹿の湯/栃木県那須町
5位(14)砂楽/鹿児島県指宿市
6位(2)ラムネ温泉館/大分県竹田市
7位(10)西の河原露天風呂/群馬県草津市
8位(-)長島温泉 湯あみの島/三重県桑名市
9位(-)御所の湯/兵庫県豊岡市
10位(1)豊平峡温泉/北海道札幌市
11位(-)ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯/山梨県山梨市
12位(-)草津温泉 大滝乃湯/群馬県草津町
13位(19)竹瓦温泉/大分県別府市
14位「初」宮前平源泉 湯けむりの庄/神奈川県川崎市
15位(15)道後温泉本館/愛媛県松山市
16位(13)天山湯治郷/愛媛県松山市
17位(-)星野温泉 トンボの湯/長野県軽井沢町
18位(-)道後温泉椿の湯/愛媛県松山市
19位(8)前野原温泉 さやの湯処/東京都板橋区
20位(9)東京お台場 大江戸温泉物語/東京都江東区
口コミピックアップ!
1位 『仏生山温泉 天平湯』 (香川県高松市)
今年見事1 位に輝いた『仏生山温泉 天平湯』。ことでん仏生山駅から徒歩圏内にあり、美人の湯といわれる重曹泉を使用した源泉かけ流しが楽しめることで人気を集めている。
また良質な泉質に加え、温泉施設とは思えないモダンな造りがとても“おしゃれ”と近年注目が高まっているようです。「外観・内装ともとてもおしゃれで、現代美術の美術館のよう。
天然温泉はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉で、全浴槽が掛け流しで楽しめる。ツルツルとした浴感で、浴後はお肌がスベスベになります。」や「屋外にもお風呂があり露天気分も味わえます。お食事もできます。おしゃれな雰囲気でくつろげます」など、温泉、空間ともに満足度が高い口コミが目立った。
14 位 「初」 『宮前平源泉 湯けむりの庄』 (神奈川県川崎市)
渋谷から地下鉄で約30分と都心からアクセスが便利な天然温泉施設。美肌の湯として知られる温泉が楽しめるお風呂が何種類もあり、同じ場所でゆったり浸かることも、様々なお風呂を試すこともできる。
また、フィンランド式サウナのロウリュや岩盤浴も完備され、さらに湯上りには豆富料理を中心とした食事も堪能でき、1日中楽しめる施設のよう。
口コミでは、「温泉のとろみも、露天の雰囲気も、ミストサウナも、館内の落ち着いた造りや美味しい食事処も…また行きたくなる要素がいっぱい!」や「露天風呂を含む温泉施設に加え、岩盤浴も充実しています。」など、満足した体験談が多く、さらに「お肌がツルツルになった」や「食事がおいしい」といった声も寄せられていた。
※「旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ 2019」は、2018年10月~2019月9月の1年間に日本語で投稿された日本の日帰り温泉施設への口コミを、評価点、口コミの投稿数などをもとに、独自のアルゴリズムを集計したものになる。
構成/ino
こちらの記事も読まれています