
完全菜食主義と言われるヴィーガンがブームを迎えているが、その利点だけを取り入れたプラントベースダイエットなども流行の兆し。最新のベジタリアン~ヴィーガン前線をお伝えしよう。
アメリカではヴィーガンコスメも人気
都心に続々とオープンする「ヴィーガン」対応飲食店はどこまで増える?
日本を訪れる外国人観光客は、2009年から昨年までの過去10年で、679万人から3119万人へと、4.5倍に急増。外国人が街に増えたおかげで日本の飲食店は今、ハラール、コーシャ、マクロビ、ヴィーガンといった、これまでなじみのなかった海外の人たちの食習慣への対応を迫られています。
【参考】https://dime.jp/genre/807030/
インディーズブランドも続々登場、全米で加速するヴィーガンコスメ人気の背景
ここ数年、海外を中心に注目を集めているヴィーガンコスメ。特にアメリカでは、ヴィーガンブームの影響もあって、ヴィーガンコスメブランドが次々にローンチしているそう。そこで今回は、ヴィーガンコスメ人気の背景、注目のブランドをレポートします。
【参考】https://dime.jp/genre/806031/
菜食主義の長所だけを無理なく取り入れる「プラントベースダイエット」の5つの健康メリット
菜食主義の利点だけを取り入れ、長く続けることを前提にしたプラントベースダイエットに注目が集まっている。しかし最新の研究でプラントベースダイエットの健康メリットを台無しにしてしまう食習慣が特定された。それはスイーツとスナックだ。
【参考】https://dime.jp/genre/882064/
ベジタリアン食で尿路感染症のリスクが減る可能性、台湾・慈済大学研究
尿路感染症(UTI)は、何百万人もの米国人を悩ませる頻度の高い疾患だ。今回、慈済大学(台湾)のChin-Lon Lin氏らの研究から、食事の内容がUTIの発症に何らかの影響を与えている可能性が示された。
【参考】https://dime.jp/genre/858658/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています