みずほ銀行は、新年度に向けて3月から住宅の購入を検討する人が増えている中、AI(人工知能)を活用したネット住宅ローンの簡単診断「みずほ AI事前診断」を開始した。
従来、住宅ローンの正式審査の前に、申し込みした事前審査では、結果が出るまでに通常2~3日程かかっていたところ、「みずほ AI事前診断」では登録から“業界最速”の最短1分で、希望の金額での借入ができる確率を確認できる。
本サービスは24時間利用でき、必要書類が揃っていなくても、条件が確定していなくても診断が可能。また、みずほ銀行の口座がなくても利用することができる。
さらには、条件を変更して何度でも診断することができるため、最適な住宅ローンの計画を立てやすくなり、マイホーム探しがスムーズになる。
また、正式審査の申込をする場合は、事前診断で入力した情報が引き継がれることで入力の手間が省け、スムーズに審査を進めることができる。
「みずほ AI事前診断」とは
「みずほ AI事前診断」では、住宅ローンの借入についての簡単な情報を入力すると、正式審査の申し込み前に、入力した条件で正式審査を通過する確率を、登録から最短1分で診断することを実現。また、たとえ物件が決まっていない、あるいはみずほ銀行の口座を持っていない場合でも診断することができる。
「みずほ AI事前診断」登録~ 結果表示のフロー
「みずほ AI事前診断」の利用には、IDの登録(申込ボードの登録)が事前に必要になる。
【ステップ1】申込ボードの登録
初めて「みずほ AI事前診断」を利用する人を対象に、申込ボードの登録する。各ページの「お申込」ボタンもしくは「AI事前診断」のボタンをクリックまたはタップして進む。
※新規借入れと借換えで、登録フォームが異なるので注意。
【ステップ2】AI事前診断開始
申込ボードにログイン後、「AI事前診断を実行する」ボタンをクリックまたはタップして進む。
【ステップ3】借入希望情報などの入力
表示の指示に従い、借入情報や本人情報を入力。
【ステップ4】AI事前診断結果を表示
最短1分で、正式審査通過率が表示されるので、ページを更新。次回以降はこの画面から、条件を変えて何度でも AI事前診断を利用できる。
結果確認後、「正式審査を申し込む」のボタンをクリックまたはタップして、正式審査へと進む。
関連情報:https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/loan/housing/ai_diagnosis/index.html?page=101
構成/DIME編集部