
Bang&Olufsen は、豊かなサウンドを奏でるホームスピーカーBeosound Balance を発表した。
音楽、デザ イン、クラフツマンシップへの情熱から作り上げられた Beosound Balance は、インテリアオブジェにインス パイアされ、Bang&Olufsen にしか成し得ないホームオーディオを再定義。
インテリアで大切な素材である無垢のオーク材やニットテキスタイルなどを採用した柔らかく丸いシルエットで、ユーザーがスピー カーに近づいた時だけ自動的に表示される革新的なインターフェイスや、日常的なリスニングでは豊かなサウ ンドで部屋全体を満たす事も、そしてよりダイレクトで鮮明なサウンドに没入したい場合のサウンド指向性コ ントロールも可能にするビームフォーミング技術を備えたスピーカードライバーを搭載している。
英国の工業デザインスタジオ LAYER の創設者ベンジャミン・ヒューバート(Benjamin Hubert)氏と共同でデザインしたBeosound Balance は、広いリビングスペースでもサウンド性能を一切妥協せず、かつ美しいインテリアオブジェとしての要素も併せ持つシェルフ置きスピーカーとして開発された。
テクノロジー製品とし ての存在感を和らげ上質な家具やインテリアに調和するよう、無垢のオーク素材がスピーカーのベース部分を 構成し、その上に浮くように佇む円筒形のスピーカーはシームレスに編み込まれたファブリック生地に包まれ ており、どの角度から見ても美しく思わず触れたくなるデザインに仕上がっている。
インテリアと調和するオブジェになるべく、Beosound Balance は本体操作のための隠れたタッチインターフ ェイスを備えた。
光を透過させる極めて精巧なアルミニウム加工技術により、ユーザーがスピーカーに 近づくとインターフェイスは浮き出て、快適なタッチ操作を誘導。
天面プレートの輪郭をスワイプする 事でボリューム調整ができ、各操作アイコンをタッチする事で曲送り、一時停止などの操作ができるほか、事前プリセットで選択できる各種コマンド操作も可能。
スピーカーから離れると、インターフェイスはさり 気なくフェードアウトし、天面は美しいアルミニウムの表面だけとなる。
商品概要
発売予定日:Bang & Olufsen 専門店 - 3月 14 日(土)先行発売
家電量販店 「Bang & Olufsen 特設コーナー」- 4 月上旬予定
製品名:Beosound Balance
色展開:Black oak、 Natural oak
希望小売価格:¥286,000(税込) ¥260,000(税抜)
販売店:Bang & Olufsen 専門店
家電量販店 「Bang & Olufsen 特設コーナー」(3 店舗限定)
(ビックカメラ有楽町店、ヨドバシカメラ マルチメディア横浜、ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba)
関連情報:https://www.bang-olufsen.com/ja
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています