
仕事から帰ってきて時間をかけずに作れる、おかずにもおつまみにもなるメニューを4つご紹介する。野菜がたっぷりとれるのもうれしいポイントだ。
子どもも大人も楽しめるメニューばかり
【5分でできるおつまみレシピ】丸ごとピーマンの和風煮
ピーマンを丸ごと…!? ってことは、種やワタはどーするのってことになりますよね。そうなんです。そのまんまにするんです。 ここ最近ネットで話題になりましたが、「ピーマンの種やワタは取る必要がない! むしろ栄養豊富だった! 今までの手間はなんだったんだ!?」などと言われています。これは確かな話で食べられない物ではなく、しかも若干ではありますが種には栄養素も含まれているのです。
【参考】https://dime.jp/genre/827080/
【5分でできるおつまみレシピ】アボカドと魚介のカクテルサラダ
今回紹介するのはカクテルサラダです。カクテルサラダとは何ぞやと言いますと、それはそれは幅広く解釈ができる謳い文句ではあるのですが、概ね『具材を小さく切って盛り合わせた冷製サラダ』のように捉えていただければいいかと思います。味付けはケチャップとマヨネーズを合わせたものをカクテルソースと呼んだり、エビやトマトの風味を入れたものであったりと様々ありますが、そこに決まりはありません。自由で結構です。
【参考】https://dime.jp/genre/825557/
【5分でできるおつまみレシピ】鶏レンコンつくね
ミンチ肉をレンコンで挟んで焼く『レンコンの挟み焼き』という料理がありますが、あれって作るのが意外と難しく失敗しやすいんです。なにが難しいのかというと、火の通り具合を確認するのが難しい。レンコンでミンチ肉を挟むから肉が直接フライパンに当たらず火の通りが遅いのです。
【参考】https://dime.jp/genre/821462/
【5分でできるおつまみレシピ】ほうれん草のナッツ和え
ほうれん草の胡麻和えという料理は有名ですよね。その胡麻をナッツに変えたのが今回のレシピ。胡麻和えよりもあっさりした味になり、ナッツ自体の歯ごたえもあって一風変わった感覚が楽しいです。古典的な胡麻和えに比べると少し新感覚な料理のように感じるのもいいですね。味は安定の味噌しょう油ですので万人ウケもバッチリ! ぜひチャレンジしてみて下さいね!
【参考】https://dime.jp/genre/817812/
構成/DIME編集部