
新型コロナウイルスの蔓延により、テレワーク導入の企業も日に日に増えている。ここでは、持ち運びがしやすく処理速度の速い高性能PCを厳選してお届けする。
テレワーク向けPC
テレワークにも使える!レノボの13.3型薄型軽量ビジネスノート「ThinkBook 13s」
レノボ・ジャパンは、13.3型のビジネスノートPC「ThinkBook 13s」を発売した。直販価格は131,000円(税別)~。 本製品は、コストパフォーマンスを追求したビジネスノートPC。持ち運びやすさを考慮した薄型軽量設計に、Skypeの受電・架電が可能なボタンをキーボードに配置。テレワーク利用にも適した、働き方改革を推進する一台となっている。
【参考】https://dime.jp/genre/724078/
厚さ1cm以下で重さ850gでテレワークに最適!エイサーの超薄型軽量14インチノート「Swift 7」シリーズ最新モデル
日本エイサーは、薄型軽量のノートパソコン「Swift 7」シリーズの最新モデルとして、「SF714-52T-A76Y」を発売した。価格はオープン。実勢価格は24万円前後(税別)。カラーはスターフィールドブラック(「SF714-52T-A76Y/K」)とムーンストーンホワイト(「SF714-52T-A76Y/W」)の2色を用意する。
【参考】https://dime.jp/genre/776196/
これならテレワークも十分こなせる!第10世代Core i7とGeForce MX250を搭載したMSIのクリエイター向け14型ノートPC「Modern 14」
エムエスアイコンピュータージャパンは、第10世代Core i7とGeForce MX250を搭載したビジネス・クリエイター向け14型ノートPC「Modern 14(Modern-14-A10RB-842JP)」を発売した。価格はオープン。実勢価格は14万円前後(税込)。
【参考】https://dime.jp/genre/862261/
頑丈なボディーに長時間駆動バッテリーを搭載!LGのノートPC「gram」にインテルIce Lake採用モデルが登場
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ノートパソコンシリーズ「LG gram(エルジー・グラム)」の2020年モデルを、2月7日より順次発売する。 2020年の「LG gram」は、従来の“長時間駆動”“軽量”“頑丈”というモビリティの特長だけでなく、新たに“快適さ”を実現するさまざまな機能を搭載。
【参考】https://dime.jp/genre/854400/
顔認証にも対応!第10世代インテルCoreプロセッサーを搭載したVAIOのモバイルノートPC「SX12」「SX14」
VAIOは、モバイルノートPC「VAIO SX12」「VAIO SX14」の新モデルとして、第10世代インテルCoreプロセッサー搭載モデルを発売した。標準仕様モデルの実勢価格はいずれも19万7,800円(税別)~。
【参考】https://dime.jp/genre/854415/
構成/DIME編集部