
オンデマンド印刷のアクセアが新事業コワーキングスペースサービス「ACCEA CAFE(アクセアカフェ)」により、2020年1月に西新宿店・本町店・那覇店をオープンしたのをご存じだろうか?
平日に限らず土日祝日も利用でき、多様化する働き方のニーズに対応する注目のサービスだ。
【参考】アクセアカフェ http://cafe.accea.co.jp/
出張先で仕事したい時や、環境を変えて仕事をしたい時、近場のカフェで500円のコーヒーを注文し、2時間も3時間も居座るなんてことはなかなかできないのが現実だ。
しかし「ACCEA CAFE」なら30分190円(税別)でフリードリンクという最高の恩恵を受けながら、適切な環境で人目を気にせず自分の作業に集中できる。
しかも、面倒な会員登録も必要ない。空き時間にふらっと利用することだってできるのだ。
そんな、誰もが求めていた”仕事が捗るいつでも誰でも気軽に立ち寄れるカフェ”の先駆けとして、「ACCEA CAFE」は多様化する働き人の強い味方になってくれるのではないだろうか。
ACCEA CAFEって何?
2019年より新大阪と神田でサービスを開始したのが、ACCEA CAFEだ。
「気軽に立ち寄れるコワーキングステーション」をコンセプトに、会員登録なし、30分190円(税別)、全席電源完備、フリーWi-Fi、フリードリンク、飲食物持ち込みOKで、一般的なカフェで仕事するよりもはるかに快適に仕事できる空間なのだ。
スキマ時間やお昼の休憩、打ち合わせや出張時のワーキングスペースの確保など、様々な用途に対応してくれるのがうれしい。
休憩やPC作業・打ち合わせなど用途に合わせた席が選べる
名刺やチラシ、ポスターなどのプリントサービスが注文できる
セルフコピー機をはじめ、店舗によってはセルフラミネート機、断裁機なども用意されており、簡単な印刷や加工がその場でできるのも魅力。
必要な書類や、うっかり忘れてしまった書類もその場でプリントアウトできるので、打ち合わせや作業もはかどるだろう。
「ACCEA CAFE」ってこれからどうなるの?
働き方が広がる昨今、働くスペースそのものも変化をみせている。
アクセアでは、新しい働き方に合わせてこのアクセアカフェを国内既存店舗へ併設する計画を進めていて、コワーキングスペースではなく「コワーキングステーション」として、街中どこでもその場でワークスペースが作れるようなサービスの確立を目指す。
また、ビジネスのプラットフォームを築けるようサポートする、新たなサービスの展開も予定している。
【ACCEA CAFE全5店舗】
新たにオープンする3か所も、既存店同様アクセア店舗に併設する形で営業。
またアクセアカフェはいずれも平日・土日祝日利用可能だ。
・新大阪駅前店 http://cafe.accea.co.jp/map/shinosaka.php
・神田店 http://cafe.accea.co.jp/map/kanda.php
・西新宿店 http://cafe.accea.co.jp/map/nishishinjuku.php
・本町店 http://cafe.accea.co.jp/map/hommachi.php
・那覇店 http://cafe.accea.co.jp/map/naha.php
文/サヨサモコ
こちらの記事も読まれています