
「君の名前は…」この名シーン、忘れてないよね?
「聖地巡礼」をしたいと思うアニメランキング
大好きな作品の舞台になった場所に訪れる「聖地巡礼」。近年ではアニメファン向けに「聖地巡礼ツアー」が組まれるほどの現象になっている。
今回大和ネクスト銀行が1000名に「聖地巡礼をしたいと思うアニメ」を聞いたところ、「君の名は。」(79件)がダントツ、2位は「千と千尋の神隠し」(30件)、3位は「となりのトトロ」(23件)となった。
「君の名は。」の背景画のモデルは、岐阜県の飛騨高山や東京都内などとされている。また、「千と千尋の神隠し」で主人公が働いている湯屋は、愛媛県にある温泉共同浴場の道後温泉本館がモデルの一つだ。
年代別にみると、いずれの年代でも1位は「君の名は。」だった。40代では「けいおん!」(6件)が2位、50代と60代では「となりのトトロ」(50代9件、60代6件)が2位となった。
また、聖地巡礼(作品中に登場した場所を実際に訪れること)をしたいと思うドラマ・映画を聞いたところ、1位は「なつぞら」と「北の国から」(いずれも15件)、3位「花より男子」(7件)となった。
1位の「なつぞら」は十勝、「北の国から」は富良野と、いずれも北海道が舞台となった作品。雄大な自然をバックに、ドラマの世界に浸りたいという人が多いのではないだろうか。
今回の調査は2019年9月25日~9月26日の2日間、1年以内に国内旅行をしたことがある全国の20歳~69歳の男女を対象に、国内旅行に関する調査をインターネットリサーチにより実施し、1,000名の有効サンプルを集計した。(調査協力会社:ネットエイジア)
構成/ino