
■連載/ムッシュ・フジタの5分でできるおつまみレシピ
蛸と枝豆の天ぷら。そこに紅生姜も入ります。天ぷらに枝豆が入ると聞くとちょっと小洒落た料理風にも感じるのだけど、蛸と紅生姜と粉もんという事でたこ焼きのような風もするのがこの料理の面白いところ。上品なようでジャンクなお味。当然お酒のアテには最高な一品ですよ。ぜひお試しください。
それでは、さっそく作り方を紹介しましょう。
用意する食材はコチラ!
蛸と枝豆の天ぷら
-材料- 原価
・蛸 25g尾(50円)
・冷凍枝豆 70g(40円)
・天ぷら粉 適量
・紅生姜 10g(10円)
・サラダ油 適量
(材料費 約100円。調味料等は材料費に含めず)
それでは、お料理タイムアタック、スタート!
【0:00スタート】
1、蛸は5mm角程度の小さめに切る。
★POINT
枝豆と和えるので枝豆と同じサイズぐらいの大きさにカットと思っていただければ結構です。
【0:30経過】
2、枝豆を鞘から出してボールに入れ、蛸、紅生姜、天ぷら粉(全体に粉が回るぐらい)を入れてよく混ぜる。
★POINT
ここで入れる天ぷら粉は下粉の意味です。下粉をすることで枝豆や蛸などに衣が付きやすくなります。ただ、量が多すぎると粉っぽくなってしまうので最小限全体に粉が回るぐらいにしましょう。
@DIME公式通販人気ランキング