
保険業界の「休日の満足度が高い企業ランキング」
キャリコネは『保険業界の“休日の満足度が高い企業”ランキング』を発表した。今回1位に選ばれたのは、日本郵政グループで休暇制度や福利厚生が充実している『かんぽ生命保険』だった。実際にかんぽ生命保険で働く人の口コミを見てみよう。
1位「かんぽ生命保険」に関する口コミより
「有休は100%消化。年間20日の有休のほか、夏季休暇3日、冬期休暇2日、合計25日も休みがもらえる。さらに、小さい子どもがいる社員は、子ども1人ごとに5日休みが与えられる。現場は定時退社が多く、サービス残業は一切ない」(事務管理/20代後半女性/年収400万円/2016年度)
保険業界の休日満足度ナンバー1に選ばれた「かんぽ生命」
郵政民営化法に基づき2006年に設立された「かんぽ生命保険」。民営化前に日本政府・日本郵政公社が行っていた、無審査で政府保証がつく「簡易生命保険」とは異なるが、その特徴を受け継いでいる。保険金額300万円程度の小口商品が主流だ。
新人採用は、「総合職」とエリアが限定された「エリア基幹職」、転居を伴う転勤がない「一般職」の3つに分けて行われている。入社後にコース転換を希望することも可能だ。
日本郵政グループ4社で、就職先としての企業の魅力度を競う「エンプロイヤーブランド・リサーチ 2019 ランスタッドアワード」金融/保険部門の1位に2年連続で選ばれている。また、月の平均所定外労働時間は9時間だった。
保険業界の"休日の満足度が高い企業"ランキング
調査対象:『日経業界地図 2018年版』(日本経済新聞出版社)の「生命保険」「損害保険」に記載の企業のうち、対象期間中に「キャリコネ」に20件以上の評価が寄せられた企業
調査内容:企業別にキャリコネユーザーによる「休日の満足度」評価の平均値を算出(5点満点)
構成/ino
こちらの記事も読まれています