
忙しい朝、もっと余裕を持ってコーヒーを飲むことができたなあ、と思っている方は多いはず。
インスタントコーヒーやコンビニコーヒーもホッとするものですが、自宅で自分の飲みたいコーヒーを豆から挽き淹れ、カフェのような芳醇の香りの中で本格的なコーヒーを楽しむことができたなら、忙しい朝でもきっと良い気分になれることでしょう
そこで今回は、忙しい朝や隙間時間でも手間暇かけずに、挽きたての本格的なコーヒーを楽しめるミル付きコーヒーメーカーを4選ご紹介します。
レトロなデザインで癒される、一人だけのコーヒー空間
ラドンナ『Toffy 全自動ミル付きアロマコーヒーメーカー』
価格:8510円
コーヒー豆とお水を入れたらスイッチON!1杯分(約160ml)のコーヒーが短時間で出来上がります。※豆からの場合、約3分半で1杯分のコーヒーが抽出できます。
ステンレスメッシュフィルターによって、ペーパーフィルターでは通せないコーヒーの油分まで抽出することで、よりコクのある美味しいコーヒーが淹れられます。
また、蒸らし機能付きのため蒸らしながらの間欠運転もできる優れもの。デザイン性もピカイチながら、本格的なコーヒを楽しむことができます。
なお、保温機能は無いためご注意ください。
重さ:1.5kg
付属品:計量スプーン
最大カップ数:1カップ
【参考】Amazon詳細
日本製でこの価格と機能はお買い得!
<H3>TOSHIBA『コーヒーメーカー』
価格:4953円
TOSHIBAのコーヒーメーカーはリーズナブルながら、ミル付き、オートドリップ機能に加え、可変式サイフォンパイプによる濃度選択と、フェルト状の繊維活性炭による浄水機能で一味違った美味しいコーヒーが飲める優れもの。
サイフォンをあげると「コク」のあるリッチテイストのコーヒーが抽出でき、サイフォンを下げると「キレ」のあるライトテイストのコーヒーが抽出できます。
そしてさらなるポイントは、アイスコーヒーも本格的に楽しめること。
氷を入れるアイスバスケットを搭載しているため、ドリップしたてのコーヒーを急激に冷やし旨みや香りをしっかりと閉じ込めたアイスコーヒーを淹れることができます。
※ミル付きですが、全自動ではありません。
重さ:2.1kg
付属品:紙フィルター5枚・計量スプーン
最大カップ数:5カップ
【参考】Amazon詳細
保温機能付き!コンパクトサイズの全自動コーヒメーカー
シロカ『全自動コーヒーメーカー』
価格:1万1500円
新ブレードを採用した自動のミルにより、コーヒー粉の粒度を均一にすることでおいしい挽きたてコーヒーが淹れられるようになりました。
ホットコーヒーなら一度に4杯まで抽出でき、抽出後は自動で30分の保温状態に切り替わります。
豆を挽くことからはじまり、コーヒーの香りと本来の美味しさを抽出するための”蒸らし”工程まで、すべてを簡単なステップで実行してくれます。
また、場所を取らないコンパクト設計のため、ミルを内蔵しながらも置き場所に困りません。
重さ:2.2kg
付属品:計量スプーン
最大カップ数:4カップ
【参考】Amazon詳細
一人暮らしにオススメ、1〜2杯用のコンパクトサイズ
コイズミ『全自動コーヒーメーカー』
価格:8819円
1〜2杯用のコンパクトサイズで一人暮らしにぴったり。直接カップにドリップすれば移し替える必要が無く、忙しい朝も気軽にコーヒーを淹れることができます。水とコーヒー豆をセットし、簡単なワンタッチ操作でミルからドリップまでこなしてくれるため、必要最低限の機能を求めている方にはオススメです。
印象的なレッドカラーは、お部屋のアクセントにもグッド。
重さ:1.7kg
付属品:受け皿・計量スプーン・お手入れブラシ
最大カップ数:1〜2カップ
【参考】Amzon詳細
自宅で豆から挽いたコーヒーを淹れるなんて大変だろう。そう思っていた方もミル付きコーヒーメーカーがあれば、気軽に本格的なコーヒーを一杯約30円で楽しむことができます。
※100g 300円の豆として、一杯あたり約10gの豆を使用した場合
豆の香りに癒され数十円で美味しいコーヒーが飲めると考えれば、ぜひとも自宅に1台置いておきたいもの。
忙しい朝をちょっとだけ優雅に過ごしたい方やコーヒー代を浮かせたい方、まずはリーズナブルなミル付きコーヒーメーカーを試してみてはいかがでしょうか。
取材・文/サヨサモコ
@DIME公式通販人気ランキング