
キャッシュレス決済の波は今年も継続! ならばお得にマイルも貯めて、上手に使うためのクレカ選びから、お得なマイルのサービスを合わせてお届けしよう。
マイル
JALがマイルのルールを改訂!行き先はおまかせだけど6000マイルで国内旅行に行ける「どこかにマイル」
国内線の予約開始日が330日前から。しかも国内線特典航空券も330日前から予約開始と早くなった。一方、国際線もなるべく早く旅行の計画を確定させたいというニーズの高まりから、従来の330日前から360日前に前倒し。いずれも往復で申し込む場合には、帰りの搭乗日が330日または360日以内の必要があるので注意。国際線の座席クラスのアップグレードは片道9000マイルから申し込める。
【参考】https://dime.jp/genre/801157/
片道3000マイルで対象路線から好きな場所を選んで旅行ができるプランなどANAのマイレージ会員向けサービスが拡充
国内線では、ANAマイレージクラブ会員限定のお得な航空券「スーパーバリューアーリー」が、搭乗日355日前から予約可能。混雑時期の人気路線も一足先に予約できる。国際線の予約も最終区間搭乗日の355日前から開始。国際線ではエコノミーからプレミアムエコノミーへのマイルによるアップグレードも可能に。区間基本マイル2001以上の地域で、1万5000マイルからアップグレードを受け付ける。
【参考】https://dime.jp/genre/801176/
国内出張が多い、よく海外に出かける、ライフスタイルに合わせたクレカ選びの正解
マイルを本気で貯めようと思ったら、航空会社が発行するクレカを選ぶのが正解。そこで搭乗頻度や目的地を考慮して、JAL、ANAをメインにおすすめのクレカを厳選。ライフスタイルに合わせてクレカもアップデートしよう。
【参考】https://dime.jp/genre/801179/
効率よくマイルが貯まる最強のカードはこの2枚!
日本円でチャージしてアプリで両替すれば、1枚のカードに同時に対応する15通貨を入れておける。海外ATMから現地通貨の引き出しや、Mastercard加盟店での買い物が可能。買い物や通貨の両替でも200円につき1マイルが貯まる。
【参考】https://dime.jp/genre/801200/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています