
理想の働き方に異変あり!? 工務店経営者が社員の満足度向上のために取り組んでいることは?など、アンケートから紐解くビジネスパーソンに関連したニュースを4つお届けしよう。
派遣社員が勤務先を選ぶときに重視することTOP3は?
従業員の反応は?工務店経営者に聞く社員の満足度向上のために取り組んでいる施策
モノづくり大国・日本を支える街の工務店。我が国が今後も世界に向けて優れた技術を提供し続けていくためには、工務店における人材の確保が必要となるわけだが、では実際のところ、工務店経営者はどのような従業員の定着に向けた施策を行っているのだろうか? そこで今回、エニワン株式会社による、工務店経営者 549人と工務店従業員458人を対象にした「工務店の課題」に関するアンケート調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。
【参考】https://dime.jp/genre/803207/
理想の働き方に異変、ベンチャーやフリーランス志望の人が急増
親も先生も友達もみんな「大企業に入れば将来安泰」と言う。果たして、本当にそうだろうか?良い企業に入れば、絶対的に幸せなのだろうか?そもそも、人生の幸せとは……などと思考の迷路に迷い込みそうになる。 そこで今回、社会人195名を対象に「転職するなら、大企業、ベンチャー、フリーランス、中小企業、どれが良いか」と尋ねる調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。
【参考】https://dime.jp/genre/805650/
派遣社員として働く人が勤務先を選ぶ時に重視する条件ランキング、3位勤務時間、2位給与、1位は?
正社員経験しかない人にとって、派遣社員として働く人の価値観は、およそ想像の付かないものかもしれない。彼ら・彼女らはいったい、どんな基準で派遣先を選んでいるのだろうか? そんな派遣の実態に迫るインターネット調査が、派遣社員772名を対象に行われたので、その結果を紹介していきたい。
【参考】https://dime.jp/genre/807256/
働き方改革が始まっても取得しにくいのはなぜ?有給休暇をほとんど使っていない人が4割もいる理由
働き方改革関連法の施行により、有給休暇の取得が義務化された。義務となったことで今までは「取っても良い」ものから「取るべきもの」へと変化したわけだが、労働の現場では本当に有給休暇が当たり前のように取得されているのだろうか? そこでこのほど、ベースメントアップス株式会社による、社会人227名を対象にした「あなたの有休消化率はどれくらいか」と尋ねる調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。
【参考】https://dime.jp/genre/807263/
構成/DIME編集部