
北海道・函館空港は、海産物から地元で愛される銘菓まで、函館ならではの絶品が揃う。好みの品を選んで缶詰にする『函缶』は函館空港限定のユニークなお土産。地元で人気の老舗銘菓『函館ラスク』ほか、もらって嬉しい函館空港土産8選をお届けする。
1函缶(KAN KAN)/函と館(はことたて)
2函館ラスク/キングベーク
3箱館塩かすてら/北島製パン
4がごめとろみ醤油/函館空港ビルディング
5はこだて雪んこ/カドウフーズ
6函館メルチーズ/プティ・メルヴィーユ
7トン・デ・マカロニ/やごし本舗
8函館一夜干し いか塩辛/かくまん
1函缶(KAN KAN)/函と館(はことたて)
好みの味を詰めてオリジナルのお土産にすることができる『函缶』(小150円税別、大200円税別、缶のみ)。生活雑貨を扱う『中川政七商店』の協力によりオープンしたコンセプトショップ『函と館』が提案する、函館空港だけのお土産。
出典 公式サイト|函と館
2函館ラスク/キングベーク
北海道函館市で80数年の歴史を持つ老舗パン店。北海道産小麦・バター100%の食パンを使ったひと口サイズのラスク。写真の『赤肉メロン』(400円税別)ほか、明太子、みそ、コーヒー味など多彩な味わいがラインナップ。
出典 公式サイト|キングベーク
3箱館塩かすてら/北島製パン
天日干しの海水結晶塩を利用した『箱館塩かすてら』(1本1404円税込)は、函館土産の人気定番商品。ほんのり甘いカステラ生地にキリッと塩味がアクセント。高級感あふれる桐箱入りで贈答品にも。
出典 公式サイト|北島製パン
4がごめとろみ醤油/函館空港ビルディング
北海道・函館近海で育った「がごめ昆布」をたっぷり使用した『がごめとろみ醤油』(180ml 600円税別)。とろみが強いがごめ昆布ならではのとろみが強く、旨みがたっぷり。まろやかなコクと醤油のとろみ、あらびきの昆布が素材と絡まって、おいしさをぐっと引き立てる。
出典 函館エアポートショップ
5はこだて雪んこ/カドウフーズ
ほんのり甘いスイートポテトと生クリームを牛皮で包んだ冷凍大福『はこだて雪んこ』(6個1250円税別)。北海道厚沢部町で栽培されたさつまいも『黄金千貫』100%のスイートポテトはプレーン、カボチャ、カシス、抹茶味などのほか、北海道のガゴメ昆布を練り込んだヨーグルト風味も。
出典 公式サイト|カドウフーズ
6函館メルチーズ/プティ・メルヴィーユ
『函館メルチーズ』(8個1250円税込)は、牛乳やフレッシュバターなど北海道産の素材を使用した、ひと口サイズのチーズケーキ。まろやかな甘みのクリームチーズが口の中でふわりとほどける。生キャラメルやパンプキン味も人気。
7トン・デ・マカロニ/やごし本舗
マカロニを特殊な圧力釜で“ドン”と勢いよく膨らませる“ドン菓子”は、函館近郊の知内町で親しまれている駄菓子。やごし本舗の『トン・デ・マカロニ』(380円)はサクサクした食感が人気で、「とんでもなく美味しい!」とGLAYのTERUがTwitterで呟いたことも話題に。
出典 公式サイト|やごし本舗
8函館一夜干しいか塩辛/かくまん
函館の名産、新鮮な真いかをひと晩干して作った『函館一夜干しいか塩辛』(750円税別)。コリっとした食感と凝縮された旨みでご飯が進む。オシャレなパッケージでお土産にもぴったり。
出典 公式サイト|かくまん
※当記事に掲載した価格や情報は、記事公開時のものです。
文/望田真紀