
キャッシュレス決済のポイント還元のメリットを享受したい人のために、関連記事を@DIMEから4本紹介しよう。
キャッシュレス・ポイント還元
キャッシュレス決済のポイント還元キャンペーンで押さえておきたい4つのポイント
10%への増税と合わせて始まるキャッシュレス決済のポイント還元制度。東京2020に向けてのキャッシュレス化推進が目的とされている。日本人は現金志向が根強いけど、これを機に「〇〇ペイ」を始めたほうがお得なのだろうか。ポイントを整理してみた。
【参考】https://dime.jp/genre/780955/
キャッシュレス決済のポイント還元で得するために押さえておきたい4つのポイント
増税に伴い始まったキャッシュレス還元制度。10/16発売のDIMEではそんなキャッシュレス還元制度やわかりにくい軽減税率対策を特集しています。日本人は現金志向が根強いけど、これを機に「〇〇ペイ」を始めたほうがお得? そのあたりの対策を一足お先に解説します!
【参考】https://dime.jp/genre/786891/
使ってる?実は便利なキャッシュレス決済の公式アプリ「ポイント還元対象店舗検索アプリ」
10月1日、税率の引き上げと同時にスタートしたのが、中小店舗でのキャッシュレス決済に対するポイント還元政策です。これは、キャッシュレス決済に対応した中小規模店舗でクレジットカードや電子マネーで支払った場合、それぞれのポイントシステムを用いて国が5%還元するというものです。
【参考】https://dime.jp/genre/807072/
覚えておきたいドコモユーザー以外も使えるキャッシュレス決済「d払い」の便利機能とメリット
10月からポイント還元などで一気に注目されているキャッシュレス決済。ここでは中でもドコモユーザーにはメリットが多く、ドコモユーザーでなくてもつかえる「d払い」についての記事をまとめてみた。
【参考】https://dime.jp/genre/791963/
構成/DIME編集部