通販のヘビーユーザーさんは2台つなげて使ってもらいたい
通販のヘビーユーザーは、ミドルタイプとミドルタイプの2台つなげって方法もあり。さらにミドルタイプとラージタイプの2台連結も可能だ。ただし、ラージタイプとラージタイプの組み合わせはできないので、ご注意を!
<見出し H2>宅配ボックスがあるのに使われなかった……そんな「宅配スルー」回避に「啓発シール」を貼っておこう
後付けできる宅配ボックス「コンボライト」を導入すれば、ユーザーも配送業者のみなさんも共にハッピーになれるはず。しかし、肝心の宅配ボックスが配送業者に発見されなければ「宅配スルー」という残念な事態になりかねない。
そんな時のために「啓発シール」が登場。同梱されているこの屋外用シールを貼っておけば安心だろう。
ますます増えるであろう通販を中心とした宅配荷物。時短が叫ばれる昨今だからこそ、この「コンボライト」を設置して、受け取る側も配送する側も時間の節約してみてはどうだろう?
とはいえ、宅配が便利だからとネット通販での購入を無尽蔵にして、クレカの請求が届いてビックリ! なんてことのないよう注意しつつ、通販生活をエンジョイしてみてはいかが?
取材・文/中馬幹弘
こちらの記事も読まれています