
『シャンデリア』とは、ガラス装飾やシェードの形が複雑で、華やかに飾ってある多灯照明器具のことです。お店はもちろん、家の中で使う人も多くいます。シャンデリアの種類や選び方を知って、あなたの部屋に映えるシャンデリアを選んでください。
シャンデリアの基礎知識
アニメやドラマを見ていると、シャンデリアが設置された豪邸が登場することがあります。非常に派手なイメージを抱くかもしれませんが、なかにはシンプルなデザインのものもあります。
改めてシャンデリアとは何か、そしてどんな歴史があるのかを知っていきましょう。
シャンデリアとは
シャンデリアは、華やかな見た目とデザインが美しい多灯照明器具です。ガラス装飾やシェードの形にこだわって作られています。
デザインの派手さからレストランやカフェで利用するイメージが強くありましたが、最近はインテリアとして新築やリフォームの際に、リビングや寝室に設置されることも多くなってきました。
かつてシャンデリアにロウソクが使われていた名残から、キャンドルが灯っているようなデザインのものが一般的です。しかし最近は、用途に合わせてシンプルなデザインのものも増えてきています。
シャンデリアの歴史
シャンデリアの歴史は800年以上あり、多くの国で人気を集めてきました。シャンデリアが登場したころは木や鉄で作られたシンプルなものでしたが、時代を経ていくうちに、富と名声を象徴するかのようにより華美な姿へと変化していきました。
そのため、シャンデリアといえば『豪邸』というイメージがあるのでしょう。
また、時代とともに装飾技術が向上したことも関係しています。ガラス技術の向上に伴い、金属の軸に水晶を装飾するのではなく、全面がガラスでできたシャンデリアが誕生しました。
20世紀前半にも、ヨーロピアン・シャンデリアの人気は衰えていません。伝統的なシャンデリアは、保存されているだけではなく、模倣され、修復されていきます。
20世紀後半になると、最小限の物しか所有しないミニマリストの価値観が浸透し、華美な装飾であるシャンデリアは敬遠されるようになってきました。
しかし、一部のデザイナーからシャンデリアの復活を願う声があがります。シャンデリアそのものをシンプルにしたり、シンプルな家の内装にあえて伝統的なシャンデリアを飾ったりすることで、新旧の共演を楽しむ人が増えてきたのです。
シャンデリアの種類
シャンデリアの種類について説明します。印象が強いのは、ガラスやクリスタル製ですが、他にも種類があるので、この機会に知っておきましょう。
ガラスやクリスタル製
『ガラス』や『クリスタル』は、華やかで豪華な雰囲気を演出できます。もちろん、価格は高くなりますが、せっかくなら本格的なシャンデリアを設置したいという声も少なくありません。
ただし、ガラスやクリスタルを使ったシャンデリアは非常に重く、壊れやすい点に注意が必要です。取り付ける際は、大掛かりな工事が必要なこともあります。
手間とお金がかかりますが、ガラスやクリスタルのシャンデリアの豪華さや華やかさは、他とは比較できないほどの美しさを誇ります。
アクリル製やスワロフスキー
リーズナブルにシャンデリアを楽しみたい人には『アクリル製』がおすすめです。取り付けも簡単で、手軽に導入できます。
ガラスやクリスタル製と比べると輝きは控えめですが、一般家庭に設置するなら十分でしょう。一風変わったインテリアとして楽しんでいる人もいます。
『スワロフスキー』は、本格的なシャンデリアのなかでも、とりわけ人気が高いシャンデリアです。スワロフスキーとは、オーストリアのクリスタル・ガラス製造会社のことで、特別なカット技術で、ダイヤモンドの輝きにも劣らない美しさを生み出しています。
こだわりを持って作られているため高価ですが、思い切って選択肢に入れてもよいでしょう。
シャンデリア選びで考慮するポイント
シャンデリアは色々な種類があり、選び方もさまざまです。実際に購入するにあたっては何を基準に選べばよいのか悩む人が多いのではないでしょうか。
そこで、シャンデリア選びで考慮するポイントについて解説します。あなたにぴったりのシャンデリアを選びましょう。
素材や取り付け方法
シャンデリアの素材にこだわると、好みに合ったスタイルの部屋を作れます。素材としては以下のものが一般的です。
- 真鍮(しんちゅう)製
- アイアン製
- 木製
- ガラスパーツ
色味がきれいな『真鍮(しんちゅう)』は、5円玉を見てイメージを膨らませるとよいでしょう。ゴージャスでありながら落ち着いた雰囲気が特徴です。『アイアン製』は、照明を少しだけ華やかにしたいときに向いています。カフェやアパレルショップで見かける機会が多いでしょう。
『木製』は、温かみのある灯りが部屋を素敵な空間に変えてくれます。『ガラスパーツ』は、シャンデリアのイメージどおりの煌びやかさが魅力です。
シャンデリアの取り付け方法は、主に『引っ掛けタイプ』と『直付けタイプ』の二つに分けられます。引っ掛けタイプは自分で取り付けができますが、直付けタイプの場合は業者への依頼が必要です。
照らし方や明るさ
照らし方や明るさも、シャンデリアを選ぶ際にはチェックしておきたい項目です。電球の数は『3灯以下』『4灯』『5灯以上』から選ぶのが基本です。
電球の数が、偶数だとシンメトリーに、奇数だとアシンメトリーになります。明るさとデザインを考慮しつつ、お気に入りのシャンデリアを決めましょう。
シャンデリアは、部屋をまんべんなく照らす主照明ではなく、照らす範囲が限定的な補助照明です。取り付ける高さや場所によって、明るさの感じ方が異なります。
主照明として使うのは避け、部屋のアクセントとして用いるのが正解です。
一般家庭でよく使われているシーリングライトで部屋のなかを十分な明るさにした上で、シャンデリアを補助照明として組み合わせます。
大まかな目安は、1畳あたり白熱電球40Wという基準です。部屋の明るさは、暗過ぎても明る過ぎてもストレスを感じるため、以下の表を参考に明るさを決めましょう。
部屋の広さ | 白熱電球 |
6畳 | 180~240W |
8畳 | 240~320W |
10畳 | 320~400W |
14畳 | 400~560W |
16畳 | 560~640W |
デザインで選ぶおすすめのシャンデリア
シャンデリアを選ぶときのポイントは、やはりデザインです。シャンデリアは厳かな雰囲気を感じさせるアンティーク調のものから、モダンなものまでさまざまなデザインがあります。
デザイン性に優れたおすすめのシャンデリアを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
DAIKO シャンデリア DX-85929LED
3灯のシンプルなデザインでありながらも、木材を活かしたぬくもりのあるデザインが特徴です。シンプルなデザインが落ち着くという声も多く、部屋の中に溶け込みつつもおしゃれな雰囲気を引き立ててくれるでしょう。
灯りが下向きについているため、読書などの細かい作業にも向いています。ダイニングの上に設置して、食卓を明るく照らしてもよいでしょう。すっきりした空間を演出したい人におすすめです。
- 商品名:DAIKO シャンデリア DX-85929LED
- Amazon:商品サイト
EL JEWELアンティーク調シャンデリア
一つ目に紹介したものとは打って変わり、上質なアクリルパーツをふんだんに使用した豪華なシャンデリアです。6灯の電球が、アクリルとコーティングされたパーツを照らして絢爛に輝きます。
発光色はホワイトがメインですが、電気を付けていないときにもキラキラと光ります。おしゃれな洋室に負けない煌びやかなシャンデリアです。取り付け工事不要で、自身で取り付けられます。
- 商品名:シャンデリア アンティーク調
- Amazon:商品ページ
DI CLASSE Gala シャンデリア クリアー LP2425CL
ドロップ型のアクリルビーズが連なり、宝石の雨のように見えるエレガントなシャンデリアです。光に照らされると色々な角度に反射してキラキラと光ります。
その一方で全高は約40~100cmとやや小さめのため、意外とシンプルな部屋にも似合うのが特徴です。光は壁に投射され、美しい影模様を楽しむこともできます。
取り付けは電気工事士に依頼しましょう。
- 商品名:DI CLASSE Gala ガーラ シャンデリア クリアー LP2425CL
- Amazon:商品ページ
不二貿易 シャンデリア 78969
キャンドル型の灯りが12個、円状に配置されたおしゃれなシャンデリアです。もちろん実際に火を使っているわけではないので、火災の心配はありません。さまざまな大きさや形のビーズで装飾されており、優雅な光を発します。
繊細なビーズがキラキラと輝く姿は、明るくて素敵な印象です。かわいらしいものを好む女性の部屋にぴったりな一品でしょう。チェーンが44cmと少々長いので、天井からの高さを調節する必要があります。
- 商品名:不二貿易 シャンデリア78969
- Amazon:商品ページ
機能や取り付けで選ぶおすすめのシャンデリア
シャンデリアは見た目のデザインも重要ですが、使いやすさをはじめとした他の機能も重視したいところです。特に取り付けは、女性の1人暮らしだと思わぬ苦戦を強いられることもあります。
そこで、機能や取り付けやすさといった観点から選んだ、おすすめのシャンデリアを紹介しましょう。
オーブムーラ バブルシャンデリア BALLON
大小さまざまなガラス玉が照らす美しい光は、まるでシャボン玉のようです。透明感のあるガラスを通した繊細で美しい光が室内を照らします。
10灯なので広いリビングで使用できるほどの明るさながら、G9LED電球は1灯につき2.8Wと省エネです。天井やテーブルの高さに合わせて調整でき、取り付けも業者の手を借りずに行えます。
- 商品名:バブルシャンデリア BALLON
- Amazon:商品ページ
Saint Mossi シャンデリア クリスタル調
クリスタルビーズの連なりをシェードが覆っているというデザインで、美しくもエレガントな雰囲気を演出します。豪華なお部屋にぴったりの素敵な逸品です。
加えてこのシャンデリアは機能面も充実しています。無段階調光・調色が可能な高機能LED電球を採用しており、リモコンによる調節が可能です。
グループ登録機能もあるので、お気に入りの色と明るさを登録しておくこともできます。取り付けも引っ掛けタイプのため簡単です。高級感がありながらも扱いやすいシャンデリアです。
- 商品名:Saint Mossi シャンデリア
- Amazon:商品ページ
エアコルノ シャンデリア 014
6灯の電球を包み込むガラス製のセードは、すべてハンドメイドという贅沢な造りです。ハンドメイドならではの優しく暖かい光が部屋を照らします。天井に張り付くデザインのため、玄関などの低い天井でも使いやすいのが特徴です。空間を広々と使えます。
ワンタッチアダプタで取り付けも楽々です。使える場所も多いため、色々な選択肢を与えてくれます。
- 商品名:エアコルノ 014 LED シーリングライト シャンデリア
- Amazon:商品ページ
パナソニック シャンデリング LGBZ2434
ボリューム感のある繊細なカットガラスが連なる豪華なシャンデリアです。手作りで丁寧に仕上げられています。洋風の広いリビングやおしゃれなお部屋にふさわしいアイテムです。
シーリングライトの機能が融合した『シャンデリングシリーズ』であることが最大の特徴でしょう。壁スイッチで切り替えられる他に、リモコンで調光・調色ができます。常夜灯もあるので寝室に設置するのもおすすめです。
- 商品名:LEDシャンデリアLGBZ2434
- Amazon:商品ページ
@DIME公式通販人気ランキング