
マイルはお得に貯めて、上手に使いたい。そんな声にこたえるべく、各航空会社が新サービスを続々投入している。ここでは最新の情報をお届けしよう。
JALとANA、マイルで航空券を取りやすいのはどっち?
片道3000マイルで対象路線から好きな場所を選んで旅行ができるプランなどANAのマイレージ会員向けサービスが拡充
国内線では、ANAマイレージクラブ会員限定のお得な航空券「スーパーバリューアーリー」が、搭乗日355日前から予約可能。混雑時期の人気路線も一足先に予約できる。国際線の予約も最終区間搭乗日の355日前から開始。国際線ではエコノミーからプレミアムエコノミーへのマイルによるアップグレードも可能に。区間基本マイル2001以上の地域で、1万5000マイルからアップグレードを受け付ける。
【参考】https://dime.jp/genre/801176/
JALがマイルのルールを改訂!行き先はおまかせだけど6000マイルで国内旅行に行ける「どこかにマイル」
国際線だけでなく、国内線もほぼ1年前から予約できるようになり、いつ、どの券を予約すればいいか悩ましいという人も多い。そこでJALとANAの主な航空券の発売時期を時間軸で表にまとめた。マイル積算率や条件も記載しているので、併せてチェックしてみてほしい。
【参考】https://dime.jp/genre/801157/
JALとANA、マイルで特典航空券を取りやすいのはどっち?
夏は旅に出たくなる季節だ。ビジネスパーソンの中には、お盆休みや土日、あるいは有休休暇を利用して旅行の計画を立てている人も多いことだろう。 そこで今回、全国の30歳~59歳のビジネスパーソン2,000名を対象に「旅テクニック」に関するアンケート調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。
【参考】https://dime.jp/genre/753017/
JALカードが発行するETCカードならマイルも貯まるって知ってた?
ETCカードでもマイルを貯めたい! そんな人はJALカードのETCカードをチェックしよう。JALカードは、JALマイレージバンク(JMB)カードにクレジット機能が付いた、マイルを貯めやすいカードだ。こちらは、航空機の利用だけではなく、ふだんの買い物でもマイルが貯まる。
【参考】https://dime.jp/genre/793777/
構成/DIME編集部