
物流・倉庫業界の給与の満足度が高い企業ランキング
働き手のモチベーションを大きく左右する「給与の満足度」。やっぱり、働くなら給与が高い会社を選びたいものだ。今回キャリコネは、物流・倉庫業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「給与の満足度」評価の平均値が高い順にランキング化した。
1位に選ばれた「三菱倉庫」は、2019年3月期の有価証券報告書で平均年間給与が約810万円と高水準な会社だ。「三菱倉庫」に関する口コミも見てみよう。
「40歳手前くらいまで、ほぼ横並びで昇給していく。評価で給料に大きな差がつくことはないが、少しずつの積み重ねでいつの間にか出世する人としない人に分かれていく。個々人の評価に大きな差がつくような業態でもないので、評価に振り回されずマイペースで仕事をしたい人にとってはいい環境だと思う」(物流サービス/20代後半男性/年収573万円/2009年度)
三菱倉庫は倉庫業を中心に、港湾運送事業、国際輸送事業、不動産事業などを展開している。年に1回の「自己申告制度」で自身のキャリアに関して希望を出すことができるほか、海外で働くチャンスも。物流現場での研修はもちろん、外国語講習や海外業務研修、若年職員海外派遣プログラムもあり、成長できる環境が整えられているのも魅力的だ。
社員の健康を保つための取り組みとしては、「健康づくりセミナー」を実施。食生活指導や実際に体を動かすプログラムなどを行っている。また、メンタルヘルスケアを推進しており、長時間労働者に対する産業医による面接指導なども徹底している。
2017年度の実績では、月の平均所定外労働時間は24時間、平均有給休暇取得日数は12日となっている。
<調査概要> 「物流・倉庫業界の"給与の満足度が高い企業"ランキング」
調査対象:『日経業界地図 2018年版』(日本経済新聞出版社)の「倉庫」「陸運」「海運」に記載の企業のうち、対象期間中に「キャリコネ」に20件以上の評価が寄せられた企業
調査内容:企業別にキャリコネユーザーによる「給与の満足度」評価の平均値を算出(5点満点)
構成/ino