
銀座にほど近い有楽町エリアには、どこか"上品さ"を感じさせるラーメン店が多い。本記事では、有楽町エリアで人気のラーメン店を紹介する。遅くまで営業していお店もあるため、飲み会の後にシメに訪れるのもおすすめだ。
【目次】
ランチに最適なラーメン店
はじめに、ランチで訪れるのにおすすめのラーメン店を紹介する。気分に合わせて、それぞれのお店を使い分けよう。
麺屋ひょっとこ 交通会館店
麺屋ひょっとこ 交通会館店は、有楽町駅目の前の交通会館内にあるラーメン店。厚削り鰹節を使い丁寧に取るこだわりの和風出汁は、優しい味でありながら旨味が強い。ランチにおすすめの「和風柚子柳麺」は、たっぷりと柚子胡椒を使った逸品。
出典 公式サイト|麺屋ひょっとこ 交通会館店
谷ラーメン
谷ラーメンは、1967年創業の東京ラーメンのお店。スープは豚骨だけを使用して作られるが、あっさりとしていて飽きのこない味わい。手作り餃子やチャーハンもおすすめ。
出典 公式サイト|谷ラーメン
麺屋虎杖 有楽町
麺屋虎杖 有楽町は、カレー担々麺が有名なお店。中国・インド・日本のスパイスを10種類以上ブレンドして作られるカレースープは、味に奥行きがあり、最後まで飲み干したくなると評判だ。
出典 公式サイト|麺屋虎杖 有楽町
ラーメン居酒屋 洞良倶
ラーメン居酒屋 洞良倶は、自家製麺が自慢のお店。老舗製麺所直営の同店では、4種類の小麦粉をブレンドした麺を、ラーメンの種類ごとに使い分けている。人気メニューは、ちょい辛の豚肉味噌を使う「濃厚白味噌らーめん」。
博多らーめん 由丸 丸の内店
由丸 丸の内店は、「正統派博多ラーメン」が味わえるお店。厳選された鮮度の高いとんこつを使うスープは、濃厚なコクがありながらも、あっさりと上品な味わい。人気のトッピング2品が入った「由丸ラーメン」が人気。
出典 公式サイト|博多らーめん 由丸 丸の内店
深夜まで営業しているラーメン店
ここからは、遅い時間まで営業している有楽町のラーメン店を紹介する。入りやすい雰囲気のお店が多いため、女性一人でも利用しやすい。
ひむろ 有楽町店
ひむろ 有楽町店では、本格派北海道ラーメンが味わえる。「札幌味噌ラーメン」は、コシのある中太ちぢれ麺と、16時間煮込んだトンコツスープと秘伝の味噌ダレとの相性抜群。一度食べたらクセになる味わい。
出典 公式サイト|ひむろ 有楽町店
中蘭 有楽町本店
中蘭 有楽町本店は、一蘭の創業者から継承した秘伝の辛ダレを使う博多ラーメンが堪能できる。余分なものを一切使わないこだわりのスープと、オリジナルの低加水ストレート麺との愛称は抜群。23時まで営業。
出典 公式サイト|中蘭 有楽町本店
支那麺 はしご 本店
支那麺 はしご 本店は、銀座数寄屋橋から徒歩2分のラーメン店。人気メニュー「太肉坦担麺(だあろうだんだんめん)」は、鼻に抜ける山椒の風味と四川風の辛さが特徴。とろけるほど柔らかい煮豚が3枚入っている。
銀座 創龍
銀座 創龍は、女性一人でも入りやすいラーメン店。おしゃれな雰囲気の店内では、こだわりの醤油ラーメンが堪能できる。「大江戸焦がし醤油」は、焦がしたラードで香ばしさを演出した一杯。
出典 公式サイト|銀座 創龍
※当記事に掲載している料金等の情報は、記事公開時のものとなります。
文/oki