
絶品グルメの激戦区として知られる大阪梅田には、ラーメンの人気店も多い。定番はもちろん、日本全国の人気ラーメンが味わえるのがこのエリアの特徴だ。
本記事では、梅田で人気のラーメン店を紹介する。気分に合わせて、それぞれのお店を使い分けよう。
【目次】
深夜まで営業しているラーメン店
はじめに、夜遅い時間まで営業している梅田のラーメン店を紹介する。飲み会の後のシメに訪れてみては。
近松
近松は、スープにこだわるラーメン店。独自に研究を重ねた特製スープは、長時間煮出した"チキンブイヨン風"に仕上げている。ラーメンのかえし(タレ)も、スープに合わせてラーメンごとにブレンド。中でも世界の岩塩と国産海水塩を使う、「塩ら〜麺」の人気が高い。
出典 公式サイト|近松
麺屋食堂まさお
麺屋食堂まさおは、個性あふれるラーメン店。店内には懐メロ・ヘビメタが流れ、気さくな店主がこだわりのラーメンを提供してくれる。看板メニューは「自家製醤油ラーメン」。一ヶ月以上熟成させて仕込むというスープは、深みのある味わい。
一蘭 梅田阪急東通店
一蘭 梅田阪急東通店は、ラーメンの味に集中できるカウンターが特徴的なお店。従業員となるべく対面せずに食事ができるよう工夫されており、女性や著名人の利用者も多い。「天然とんこつラーメン」は、職人が研究を重ね美味しさを追求する逸品。
出典 公式サイト|一蘭 梅田阪急東通店
西松家 梅田店
西松家 梅田店は、24時間営業のラーメン店。醤油・塩・味噌などの定番に加え、カレー・エビなど豊富なスープを選べるのも嬉しい。12時間じっくりと煮込む「プレミアムラーメン」や、お酒と相性の良い一品料理も豊富。
こってり系のラーメン店
ここでは、こってり系のラーメンを提供するお店を紹介する。各店の麺やスープへのこだわりに注目してみよう。
まんねん 本店
まんねん 本店は、豚骨ベースのスープに定評があるラーメン店。豚の頭とゲンコツ(大腿骨)をメインに、10時間以上煮込むこだわりのスープと、中細ストレート麺との相性は抜群だ。お得なセットメニューも人気。
出典 公式サイト|まんねん 本店
らーめん 伊藝
らーめん 伊藝は、5,000食以上のラーメンを食した店主が営むお店。東京・大阪の有名店で8年ほど経験を積んだ店主が、情熱を注ぐラーメンを提供している。人気メニューは、弾力のある中細ストレート麺の歯ごたえと、三段仕込みの出汁を合わせるスープとの相性抜群な「豚骨魚介ラーメン」。
出典 公式サイト|らーめん 伊藝
麺や輝 中津店
麺や輝 中津店では、"安心安全なラーメン"にこだわっている。「ラーメン店のラーメンが美味しいのは当たり前」との考えのもと、美味しさはもちろん、スープに化学調味料を一切使用せず、麺は自家製で提供。豚骨を長時間炊いたスープに、かつお節・サバ節などの削り節を加えており、濃縮された味わいが堪能できる。
出典 公式サイト|麺や輝 中津店
横浜家系ラーメン 町田商店 北新地店
横浜家系ラーメン 町田商店 北新地店は、麺にこだわるラーメン店。希少品種「プライムハード」など、3種類の小麦をブレンドして作る麺は、独特のコシが楽しめる。とろりとしたポタージュなようなスープも絶品。
出典 公式サイト|横浜家系ラーメン 町田商店 北新地店
あっさり系のラーメン店
ここでは、あっさり系のラーメンが人気のお店を紹介する。初めて訪れる方は、各店の看板メニュー・人気メニューを参考にしよう。
大阪麺哲
大阪麺哲は、"真の大阪の味"を追求するラーメン店。丸鶏・ガラ・昆布・鰹・鯖を使うスープに、シャープな"22番細麺"を合わせるラーメンは、あっさりとしていながらも深みが感じられる。人気メニューは、「肉醤油ワンタン麺」。
出典 公式サイト|大阪麺哲
麺処 えぐち
麺処 えぐちは、国産素材にこだわるラーメン店。スープ・チャーシューには国産の食材を使用し、安心して食べられるラーメンを提供している。透き通った醤油のスープと、手もみをしたややちぢれ麺との相性は抜群。ラーメンはもちろん「つけそば」も人気がある。
出典 公式サイト|麺処 えぐち
麺屋 楼蘭
麺屋 楼蘭は、大阪駅前第2ビル地下1階のラーメン店。毎日行列の絶えない同店では、特に「醤油つけ麺 味玉子入り」の人気が高い。国産小麦・ディラムセモリナ粉を天然かんすいでつなぐ麺は、もっちりとした食感で喉越しが良い。
金久右衛門 梅田店
金久右衛門 梅田店は、人気グルメ雑誌で「大阪ベストラーメン賞」を受賞した人気店。中でも、濃厚なしっかりとした味付けが特徴の「大阪ブラック」は高い人気を誇る。口コミサイトで高い評価を得ている餃子も併せて注文したい逸品。
出典 公式サイト|金久右衛門 梅田店
※当記事に掲載している料金等の情報は、記事公開時のものとなります。
文/oki