
Olive Unionは、スマートフォンとの連動で自動イコライジングが可能なスマート集音器「 Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)」の国内予約販売を開始した。
スマート集音器「Olive Smart Ear」は、サムスンのプロダクトデザイン&開発出身のメンバーを筆頭に開発されたヒアラブルデバイス。
スマートフォンとの連動による自動イコライジングが可能で、ユーザーの環境に最適化された音に自動調整することができる。
また、スマートフォンとのペアリングにより音楽再生はもちろん、通話なども操作することが可能だ。
現在、日本では難聴者数は1,500万人を超え、超高齢社会化によってその人数は増加傾向にあるという。また、スマートフォンや携帯型音楽プレーヤーなどによる影響で、若年齢層にも難聴リスク者(イヤホン難聴)が増加している。
一方で、日本における補聴器の普及率は約14%と他の先進国と比較しても低く、金額や見た目の面からも購入には至っていないという背景もあるという。そのような社会課題を解決すべく、Olive Unionは日本市場への参入を決定したという。発売は11月を予定している。
商品概要
製品名:「Olive Smart Ear」(オリーブスマートイヤー)
通常価格:29,800円(税込)
製造・製造元:株式会社Olive Union
充電時間:1時間
可動時間:7時間
カラー:ブラック、ホワイト
取り扱い開始日:2019年10月24日(木)
取り扱いサイト:Amazon
URL:https://www.olive.store
<基本セット内容>
・Olive Smart Ear本体
・充電器
・充電用USBケーブル
・ACアダプター
・イヤーピース(5種)
・イヤーバンド(2種)
<アプリについて>
アプリ名 : Olive Smart Ear
ダウンロードURL:
■iOS
https://apps.apple.com/jp/app/olive-smart-ear/id1478070154
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olive.oliveapp&hl=ja
対応機種 :Android 6以上/iOS 10以上
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています