
トヨタが今年発表した新車の数々。ここでは@DIMEで紹介したクルマ情報をまとめてお届けする。
コネクテッドサービスが充実のクルマも
トヨタの新型「RAV4」買うならハイブリッドとガソリン、どっちが正解?
前回、新型RAV4のガソリン車、世界初のダイナミックトルクベクタリングコントロールを装備したアドベンチャーグレードの試乗記を公開しましたが、今回、新型RAV4のHYBRIDモデルで東京~河口湖を往復したので、あらためて試乗リポートをお届けしたいと思います。
【参考】https://dime.jp/genre/752825/
全長5.3m、全幅1.97mで4列8人乗りも!圧倒的な存在感でアルファードよりビッグなトヨタの新型ワゴン「グランエース」
トヨタは、新型車グランエースを、全国のトヨタ車両販売店を通じて、2019年内に発売する予定と発表した。 販売に先立ち、2019年10月24日(木)から11月4日(月・休)までの12日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)を中心に、「OPEN FUTURE」をテーマとして開催される第46回東京モーターショー2019トヨタ車体ブースにおいて初披露する。
【参考】https://dime.jp/genre/787023/
フルモデルチェンジで劇的にカッコよくなったトヨタ「カローラ」「カローラ ツーリング」の進化のポイント
トヨタは、カローラ(セダン)、カローラ ツーリング(ワゴン)を車名とともにフルモデルチェンジするとともにカローラ スポーツ(ハッチバック)を一部改良し発売した。
【参考】https://dime.jp/genre/787215/
コンパクトカーのイメージを一変させるトヨタの新型車「ヤリス」のコネクティッドサービス
2019年10月16日。トヨタは東京モーターショーに先駆け、新型ヤリスを世界初公開した(プロトタイプ)。これまでヤリスという名称は、ヴィッツの海外仕様のネーミングだったが、今回、セカンドカーではなく、ファーストカーとしての役割を果たすべく開発されたことで、車名を世界で統一。国内市場でもヴィッツ改め、ヤリスとなったわけだ。
【参考】https://dime.jp/genre/791821/
構成/DIME編集部