小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

地域別に厳選!最高のクリスマスイルミネーションが楽しめるスポット9選

2019.12.11

クリスマスイルミネーションは、カップルや友人同士でクリスマスの夜を楽しむのに最適なスポットです。各地に魅力あるイルミネーションが数多く存在し、クリスマスのイベントを楽しめる場所もあります。人気スポットから穴場までおすすめを紹介します。

クリスマスイルミネーションを楽しもう

冬の時期は、幻想的な輝きを放つイルミネーションが全国各地に設置されます。特に、クリスマスシーズンは、ツリーと絡めたイルミネーションが楽しめる魅力的な時期と言えるでしょう。

冬にきれいに見える理由

冬はイルミネーションがよりきれいに見える時期ですが、これには乾燥と日照時間が大きく影響しています。

冬になると空気が乾燥し、空気中の水分量が非常に少なくなります。空気中の細かい水分による『もや』がかかりにくくなるため、イルミネーションをはっきりと見られるのです。

また、冬は年間を通して最も日照時間が短い時期であり、日が沈んでからしばらくの間続く太陽の残照から真っ暗になる時間が早いことも、イルミネーションがきれいに見える理由のひとつです。

他にも、冬は夏に比べて外出する人が少ないため街の活気が抑えられており、街の明かりが控えめであることも、イルミネーションの明かりを際立たせる要因の一つと言われています。

日本三大イルミネーション

全国に数ある名所の中には、『日本三大イルミネーション』に認定されているスポットがあります。それぞれの特徴や魅力を紹介します。

さっぽろホワイトイルミネーション

『さっぽろホワイトイルミネーション』は、1981年に日本初のイルミネーションとして始まった、冬の札幌を鮮やかに彩る一大イベントです。

メイン会場となる大通会場は、11月下旬からクリスマスまで約1カ月開催され、カラフルなツリーのほか、大小さまざまなオブジェを楽しめます。

また、南北に広がる駅前通会場や南一条通会場では、街路樹にイルミネーションの電飾が施され、それぞれ11月下旬から2~3月まで鑑賞できます。

大規模なイベントでありながら全ての会場が無料で鑑賞でき、それぞれの会場にも特徴がある、見応え満載のイルミネーションです。

  • イベント名:さっぽろホワイトイルミネーション
  • 開催場所:札幌市中心部の大通公園など
  • 電話番号:011-281-6400
  • 開催期間:11月22日~12月25日(3月15日までの会場もあり)
  • 公式HP

あしかがフラワーパーク 光の花の庭

『あしかがフラワーパーク 光の花の庭』は、東日本最大級を誇る500万個以上のイルミネーションを楽しめるイベントです。

毎年10月末から2月上旬まで実施され、2019年で18回目の開催となります。夜景鑑賞士が選ぶイルミネーションランキングでは、3年連続で全国1位を受賞した実績もあります。

約1カ月ごとに三つのテーマに分かれたイルミネーションが連続で開催され、11月下旬から12月下旬にかけてはクリスマスのイルミネーションが楽しめます。

園のシンボルツリーである『奇蹟の大藤』は、藤色の花房をイメージした電飾が咲き広がるような演出が施され、風に揺らめく様はまるで本物のような見応えです。

  • 施設名:あしかがフラワーパーク
  • 住所:栃木県足利市迫間町607
  • 電話番号:0284-91-4939
  • 開園時間:土日祝15:30 ~ 21:30、平日15:30 ~ 21:00(※パーク開園時間と異なる)
  • 定休日:なし(2月第3水、木、12月31日は休園)
  • 公式HP

ハウステンボス 光の王国

『ハウステンボス 光の王国』は、世界最大級を誇る約1300万個のイルミネーションが堪能できるイベントです。

全国イルミネーションランキングで6年連続1位を獲得した実績を持ち、開催ごとに鑑賞スポットを増やすなど毎年進化し続けています。

10月から4月までの開催期間中には、『光の街のクリスマス』と題したイベントが、11月1日からクリスマスまでの期間限定で開催されます。

数多くのマーケットブースが並ぶ、日本最大規模のクリスマスマーケットも期間中に開催され、イルミネーションとショッピングを同時に楽しめるおすすめのイベントです。

関東のおすすめイルミネーション

関東地区にはイルミネーションが有名なスポットが数多くあります。その中でもおすすめの観光地を紹介します。

東京ドイツ村ウインターイルミネーション

『東京ドイツ村ウインターイルミネーション』は、毎年11月から4月にかけて東京ドイツ村で開催される、首都圏でも屈指の規模を誇るイベントです。

2019年冬から使用電球は約300万個に増え、広大な敷地をいかしたスケールの大きいイルミネーションを鑑賞できます。

園の奥には観覧車が設置されており、地上からでは分からない光のアートなど、園内のイルミネーションを一望できます。

また、有料で貸し出されている自動走行カート『メルヘン号』で、花畑のように地面を埋め尽くす明かりを、ゆっくり走るカートの中から鑑賞できることも魅力です。

  • 施設名:東京ドイツ村
  • 住所:千葉県袖ケ浦市永吉419
  • 電話番号:0438-60-5511
  • 開園時間:9:30~20:00 ※イルミネーション期間中(最終入園は19:30まで)
  • 定休日:なし
  • イルミネーション特設HP
  • 公式HP

さがみ湖リゾート さがみ湖イルミリオン

『さがみ湖リゾート さがみ湖イルミリオン』は、関東三大イルミネーションにも認定されている、さがみ湖リゾート主催のイベントです。

関東最大級を誇る約600万個の電球を使用したイルミネーションにより、都会では味わえないような幻想的な空間が広がっています。

虹のリフトやナイトアトラクションをはじめ、音楽に連動して光が放たれるイルミネーションショーや、全方向フルカラーライトに包まれる立体空間の演出など、体験型のイルミネーションが楽しめることでも人気です。

毎年11月初旬から4月初旬まで開催され、期間中はさまざまなイベントでも楽しめます。

  • 施設名:さがみ湖リゾート
  • 住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
  • 電話番号:0570-037-353
  • 開園時間:16:00~21:00(※一部期間は21:30)
  • 定休日:1月8,9,15,16,22,23,29,30 /2月5,6,12,13,19,20,26,27 /3月4,5,11,12
  • イルミオン特設HP
  • 公式HP

宮ヶ瀬湖畔園地 イルミネーション

『宮ヶ瀬湖畔園地 イルミネーション』は、ジャンボクリスマスツリー発祥の地として有名な宮ヶ瀬で開催される、冬の一大イベントです。

約1万個の電球を使用した高さ約30mのジャンボクリスマスツリーが悠然と夜空に向かってそびえ立ち、その鮮やかさや雄大さに魅せられて、毎年25万人もの人々が訪れています。

また、宮ヶ瀬水の郷商店街や宮ヶ瀬湖畔園地を会場とし、『宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい』が、クリスマスまでの約1カ月間開催されます。

例年11月中旬から12月25日までの開催期間中は毎週末とクリスマスにさまざまな催し物が実施されるほか、商店街ではショッピングやグルメでも楽しめる魅力的なイベントです。

関西のおすすめイルミネーション

関西エリアでも、魅力的なイルミネーションが多数実施されています。おすすめのイベントをチェックしておきましょう。

神戸ルミナリエ

『神戸ルミナリエ』は、1995年に発生した阪神淡路大震災の犠牲者への鎮魂と街の復興を願ったイルミネーションです。2019年の開催で25回目を迎えます。

毎年12月初旬から中旬にかけて10日間開催され、延べ来場者が300万人を超えるほどのビッグイベントとなっています。

平日は並んで1時間程度で会場のイルミネーションが見える位置に進めますが、土日は2時間以上かかることもあります。

「並んででも一生に一度は見ておくべき」といわれるほど、神秘的かつ幻想的な景色は圧倒です。クリスマスの時期までは開催していませんが、関西で鑑賞できるイルミネーションの中でも特におすすめできるイベントです。

  • イベント名:神戸ルミナリエ
  • 開催場所:神戸市の旧外国人居留地および東遊園地
  • 電話番号:078-230-1001
  • 点灯時間:17:00~21:30※曜日、混雑による前後あり
  • 公式HP

海遊館ウィンターイルミネーション

『海遊館ウィンターイルミネーション』は、世界最大級の水族館として有名な『海遊館』で開催される、海をテーマとした冬の恒例イルミネーションイベントです。

全長約20メートルの巨大ジンベエザメをかたどったオブジェが登場するほか、幻想的な海中の世界に誘う約30mのプロムナードや、海遊館のテーマである『リングオブファイア』『リングオブライフ』がイメージされた地球のオブジェも鑑賞できます。

毎年11月上旬から3月上旬までの期間限定で開催され、クリスマスまでの期間はサンタクロースの衣装をまとったダイバーが水槽に現れるイベントも実施されています。

  • 施設名:海遊館
  • 住所:大阪市港区海岸通1-1-10
  • 電話番号:06-6576-5501
  • 開園時間:17:00~22:00
  • 定休日:なし
  • 公式HP

ユニバーサル・クリスタル・クリスマス

『ユニバーサル・クリスタル・クリスマス』は、『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』で2019年から新たに開催されるクリスマスイベントです。

これまで冬に行われていたイベントを、イベント名を含めて完全に一新し、19年11月14日~20年1月13日まで実施される予定です。

パークの入り口から高さ30mを超えたクリスマスツリーまで真っ直ぐ伸びた通りを、きらびやかなクリスタルのイルミネーションが屋根のように覆い、無数の光が音楽とともに万華鏡のように変化する幻想的な空間を楽しめます。

クリスマスライブショーも19年から一新され、クライマックスでは同じく生まれ変わったクリスマスツリー点灯モーメントやスペクタクルな演出などの新要素が満喫できます。

  • 施設名:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
  • 住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
  • 電話番号:0570-20-0606
  • 開園時間:8:30~22:00※曜日、祝日等による変動あり
  • 公式HP

文/編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。